去年10回ぐらい毎月咲いてくれた兜丸の花子さん今年の植え替え後、蕾はあるもののあまり元気ありません(*´Д`)
蕾も去年ついたものが冬越しして大きくなってないような…。
何より心配なのが一か所変色して若干凹んでいます。
これって枯れてしまった兜丸のサブローさんが弱ってきた時に症状が似ているような…。

花をいっぱい咲かせて種も2回つけたので疲れちゃったんだろうか。
兜丸は難しいとわかっていてもこのフォルムが好きで好きで育てたくなっちゃうんです。
サボテンの寿命ってどれぐらいなんだろうか。兜丸は15年ぐらいとどこかで読んだことあるんですが家に来て3年ですがこの大きさだと10年ぐらい経っている気はします。

初めて花を咲かせた頃の花子さん。ずいぶん大きくなったよね。



子供たちこんなに増えたんですが、まだ花を咲かすのに1,2年かかりそうです。今年はゆっくり休んで良いから枯れないでほしいんですけど。
名前つけちゃうと枯れた時に辛いかなぁ…次から名前つけるのやめようか。
ところでパキポディウムに2つ目の花が咲きました。
この子は長もちしてほしいです。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます