こんなに涼しいお盆は経験したことなかったですが、なんとかお盆が終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/858958c2aa9433d7382c4c39d6930913.jpg?1629102756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/2e78c510443c065d63f556e3196a7173.jpg?1629102807)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/b9eba61693ce43e2bc27b23193d56580.jpg?1629102931)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/401dc7d5016a026f820afdfbe56bb802.jpg?1629104518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/dd2e72d0deafa273a30ee780ca27df17.jpg?1629104523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/a85d4a3963a1f153161f1517a5675a5d.jpg?1629104523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/a1fc5b033d6b0dcfa14744eaf33248a8.jpg?1629104523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/cd856622d5f1367fdfac803df52380ed.jpg?1629104523)
↑このときはまだ若くて、久万で一緒にいた時の写真ですね。
久万も集中豪雨で、いつ避難指示がでるのか…と思っていましたが、ピークは去ったようでひと安心です。
朝、門を開けようと参道に向かうと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/858958c2aa9433d7382c4c39d6930913.jpg?1629102756)
参道を塞ぐように大きなモミジの枝が落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/2e78c510443c065d63f556e3196a7173.jpg?1629102807)
落ちてきたのが昼間じゃなくて良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/b9eba61693ce43e2bc27b23193d56580.jpg?1629102931)
枝の断面を見ると、やはりカミキリムシの幼虫が幹に穴を開けていました。
カミキリムシはモミジのような柔らかい木に卵を産んで、幼虫が枝の中で成長します。小さな穴から木くずが出てたら要注意です。
あと最後に。
ウチのビースケ(ビーグル犬)が昨日亡くなりました。2006年の8月生まれだったので、ちょうど15才でした。
今までありがとう。寂しくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/96/401dc7d5016a026f820afdfbe56bb802.jpg?1629104518)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e6/dd2e72d0deafa273a30ee780ca27df17.jpg?1629104523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/e3/a85d4a3963a1f153161f1517a5675a5d.jpg?1629104523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/91/a1fc5b033d6b0dcfa14744eaf33248a8.jpg?1629104523)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/cd856622d5f1367fdfac803df52380ed.jpg?1629104523)
↑このときはまだ若くて、久万で一緒にいた時の写真ですね。