昨年の秋、鹿児島のご両親が初めて久万に来てくれました。
結婚式に参列していただく為に。
その際、お父さんが自慢の寒蘭の鉢植えを2つ抱えて、新幹線と飛行機を乗り継ぎ…持ってきてくださいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/6f/b2ae5e1335220e82b5171ef74feb04e0.jpg?1702262759)
本当なら咲いているはずの寒蘭…。
私の管理が良くなかったのか、今年は咲きませんでした。。残念。
去年の花がコチラ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/b9d0ab499d361dfaca98139e03b588fa.jpg?1702262742)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/49/d245051cae25dd92c02046a1b20c7269.jpg?1702262742)
花からは芳しい香りがして、長く楽しめました。
環境が変わり飼い主が変わって寒蘭も久万にまだ馴染めてないのかなぁ。。
実際、そういうことも原因の一つみたいです。
いや、やはりお父さんのような寒蘭達人にならないとなかなか綺麗に咲かせられないのかもしれません。
来年こそは咲くようにがんばります!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます