Kumaのトライアスロン・シニアライフ My Big Challenge, Road to Kona

還暦過ぎてトライアスロンはぼちぼち
いつまで、どこまでできるか挑戦
今日は読書?映画?音楽鑑賞?

LEOを思い出し涙が溢れ出る

2018-09-17 15:58:21 | レオ(愛犬)

昨年の今日まで一匹のミニチュアダックスと暮らしていました。

モフモフの可愛いわんこでした。

 

今日、9月17日は愛犬レオの13回目の誕生日、生きていれば13歳

そして初めての命日でもあります。

昨年の今日、12歳の誕生日に虹の橋を渡って天国へ旅立ちました。

 

3年半ほど前から免疫系の病気になり

その原因はおそらくその前年の秋にスズメバチにさされ事だと推測しています。

こいつがそのスズメバチ(踏んずけてやりました)

翌年春に狂犬病予防接種をしてから体調を悪くしました。

それから薬を毎日飲みながら頑張って生きてきたんだけど。


昨年の今日はとても悲しい一日でした。  

今まで生きてきてこんなに悲しいことはなかった。

 


下の娘が小学3年生の冬、クリスマスに我が家へやってきました。

とっても愛らしい、愛嬌たっぷりのイケメンの男の子。 

レオと出会う数か月前から毎週、週末は娘とペットショップ巡り。

12月のある日、ショップで見つけた時、「この子だね!」と直感したくらい可愛かった。

その場で出してもらい娘は抱っこ。

 

 

まったく準備はしていなかったので1週間お店に預かってもらいました。

もっと早く迎えに行けば良かったのですが、

自宅からそのお店(船橋のララポート内)まで高速に乗って1時間くらいかかるため

翌週の休みの日に娘とお迎えに行きました。

 

我が家のアイドル、末っ子みたいな存在で家族みんなを癒してくれました。

レオと一緒に過ごした12年間は本当に楽しい毎日でした。

 

お別れの日は突然やってきました。

昨年9月初めの佐渡国際トライアスロンの大会から僕が戻ってくるのを待っていたかのように。


元気がないレオを「点滴でも打ってもらう?」くらいの軽い気持ちで動物病院へ。

診察してもらうと

かなり悪いらしく半日検査入院。

夕方に迎えに行ったら明日またきてくださいと。

そして翌日から長期入院。

毎日仕事帰りにお見舞いに。

ガラス超しに名前を何度か呼ぶと気が付いて起き上がりこっちを向いてくれましたが、

酸素室の中で元気なく寂しそうに横たわっていました。

 

その酸素室から長時間出すと呼吸ができず死んでしまうくらい悪い状態ということで、

一緒に帰りたそうでしたが連れて帰ることは殺すことになりできません。


自宅に同じような酸素室装置をレンタルする段取りをしている時でした。

9月17日の朝、「レオ君が危篤状態!」

という連絡があったのは。

処置室でレオを見た時、まだ奇跡が起きて元気になるような気持ちがしていました。


最後に妻が抱っこしてあげると嬉しそうに見えました。

 

入院した時に3日後の週末までもたないと言われたレオがその1週間先まで頑張って生きた。

だから

「チー君(妻は小さいからレオの事を時々そう呼びます)もういいよ。本当に頑張ったね。大好きだよ。ありがとう!」

そう言って視察台におろして身体を優しく撫でてあげていると静かに息をひきとりました。

まったく苦しむ様子もなく静かに眠るようでした。

 

僕ら家族もレオもベストを尽くした。

レオも一緒に過ごせた12年間は幸せだったと思います。

ただ心残りもあります。

大好きな我が家へ連れて帰ってあげれなかったこと。

レオの大好きな匂い、家族の匂いが詰まった家の中で最後を迎えたかったのではないかと。

きっと

最後は大好きな我が家へ帰りたかったと思います。

犬の一日は人間の1週間くらいと言われます。

1週間以上も入院して「僕は捨てられたのかな?」と思っていたら可哀そうだったな。

一番仲良しの娘と最後の時を一緒に居られなったこともです。


葬儀(火葬)は娘も妻も僕も3人揃ってたまたま仕事が休みだった3日後に、佐倉のペット霊園の施設でお別れをしました。


息子とレオの関係は「なんだお前か!?」ていう感じのお互い居ないよりマシくらいの感じだったので仕事に行きましたが。

それでも居なくなると寂しそうです。

 

今年の3月の佐倉朝日健康マラソン、ちょうど16km付近の給水所(佐倉草笛の丘前)のすぐ横に

レオを火葬してもらったペット霊園があります。

霊感なんてないはずなのに走っていてレオを感じ、少しペースを緩め 

手を合わせながら走り過ぎました。

今でもレオはリビングの一角の定位置にいます。

大好きだったおもちゃとおやつ、花に囲まれて。

 

毎日「レオ君、おはよう!」「レオ君、ただいま!」って声を掛けます。

 

今日はレオの記念日なので

お思い出しながら写真動画を作りました。


 

 

作っている時、今も涙が溢れ出てきます。

なんか悲しい話になってしまい、すみません。

 

さあ、気を取り直して涙を拭いて走りに行こうか。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。 

See you next time!

 あなたの応援ポチで、僕は笑顔になります!(*^ー^*)ニコニコ  

トライアスロン仲間のブログへGO!   

 クリック

        

 にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木更津トライアスロン 20... | トップ | グラン・トリノ & etc. 4作観... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

レオ(愛犬)」カテゴリの最新記事