ラグビー、日本負けた、、、残念!
南アフリカ、試合運びうまかった、力強さ、出足のするどさが日本より一枚上手というような
日本の良いところを封じ込まれたような、後半は完全に圧倒された試合だった。
それでもベスト8は大健闘!
とてもわくわくさせてもらい感謝
感動をありがとう!
ジョグノ日記、しばらく放置してましたのでまとめて
この期間、体調的にはあまり良くなく、気持ち的にもやる気が感じられず
内容は低レベルだった。
それでも、12日間で8勝4敗(ノートレ4日)だからそれそんなに悪くはない?
スイム 5日。。。4.2km
バイク 3日。。。39.7km
ラン 8日。。。68.04km
補強トレ 1日。。。20分
JogNote日記 (JogNoteからコピペです)
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
10/19 (SAT)
6.130km コメント:1
- 日記:金曜日、午後の有給休暇と取って早めに退社して病院へ。
総合病院の耳鼻咽喉科。
スイムで右耳に水が入ったまま出てこない、難聴のようにほとんど聞こえなくなってしまい、気持ちも悪い。 - あっという間の治療、耳掃除してもらいまいた。
耳垢にプールの水が浸み込みふやけ耳の奥で塞いでしまっていたようです。
2011年にも同じような症状で同じように耳掃除してもらっていました。
スカッと爽快、超聞えるようになり、来週からは耳に水が入ることを気にせず泳げる。
それだけで嬉しい!
朝からずっと雨、かなり本降りで、、予定としては元気館へ行って室内トレのはずだったけど。気分が乗らないのでやめました。
夕方遅く、雨がほぼ止んでいたので近場をジョグ。
耳がよくなったと思ったら、足腰少しだけ違和感、ピリピリ痛みも感じ、かと言って走らない理由になるほどでもないのでジョグペースで。
2km過ぎから身体が動き出し少しペースアップ、、そしたら4kmくらいから雨脚が強くなってきた。 それを理由に時短で終了。
夜、ラグビーワールドカップTV観戦、ニュージーランドVSアイルランド
ニュージーランド強すぎる。 圧勝だった。
日本、あと2回勝てば決勝でニュージーランドと戦える。
そうなってほしいと願いながら南アフリカ戦を応援しよう。
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
10/17 (THU)
1.0km
5.330km
12.20km
- 日記:夜の元気館トレ。
いつものマンネリ・メニューで、R~B~S
トレミはちょっと頑張って、エアロバイク、スイムは軽く。
筋トレはなし。
今日も腰と左足の痛みない。、しびれはほとんどない感じ。
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
10/16 (WED)
1.0km
5.270km
- 日記:夜の元気館トレ
ジムトレからスイムへ
ジムトレはトレミと補強トレ少々。
スイム、今日も耳栓をして、軽く1kmで終了。
耳の具合が良くならないと気になって集中できなくて駄目だな。
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
10/15 (TUE)
1.20km
5.240km
17.50km
- 日記:1週間振り?退社後元気館トレ
ジムトレ2種目からスイムへ。
最近また右の耳に水が入り出てこない、、、以前買ったスイム用の耳栓を右耳だけにしてスイム、、、、 - 途中まではずれないように気にしていたが、泳ぎ終わったらはずれてしまっていた。
- ザっとコース上を見てみたが黄色いものは浮いていなかった。
小さいから見えなかっただけか、どこか他のコースの方に流れていったのか?
今週、耳鼻科へ行って診てもらおうと思う。
腰が終わったら今度は耳、鬱陶しいのと聞こえずらいので、放っておいても
良くならないし、、、前回は一回の通院で治ったので期待して。
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
10/14 (MON)
11.30km
- 日記:天気があまり良くなかったので元気館トレという手もあったが、
- 車に乗りたい気分ではなかったので天気の回復を待って、今日も夕方遅くから始動。
夕方からって習慣になってしまったか?
スタートが16時50分、1時間くらいの予定でランスタート。
きっと途中で暗くなるだとうとライト持参。
気温17度、ちょっとひんやりしているが走り出せばちょうどいい。
3km過ぎた頃から弱い霧雨になってきた。
1周すれば9kmコース、ユータンしても大して変わらないから予定コースで。
ペースは無理のない感じのキロ6分弱。
5分30秒ペースはまだ頑張らないと出せない、この9カ月で走り方を忘れてしまったのかもしれない。
7kmでスポーツプラザに入り、夜コースを2周、、1周めの途中から雨が少し大粒になってきたのでペースを少し上げた。
身体がびしょ濡れになる前にフィニッシュしよう。
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_4_small.gif)
10/13 (SUN)
10.80km コメント:1
-
- 日記:台風19号による影響はほとんどなく、個人的には被害は皆無
覚悟していたような怖さも感じなかった。
15号の方が遥かに凄かった。
今回は雨台風、河川の氾濫での被害は甚大、とてもお気の毒に思う。
朝はIRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP をスマホで観戦
夜はラグビーワールドカップ、スコットランド戦をTV観戦
日本ラグビーの強さは本物、次の南アフリカ戦が楽しみだ。
夕方軽くラン、3日間何もしていなかったので調子はイマイチだったが
足腰の不具合を感じることなく、こんなもんかという軽めのペースで。
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
10/10 (THU)
- 日記:夜は元気館トレの予定だったが、家事都合により自宅へ直帰だった。
帰宅途中、普段混まない所で大渋滞、何?
かなり迂回して帰宅。
後で元気館へ行こうと思っていたが、
あの渋滞の中、ドライブする気しないし、雨が降ってきたのでノートレにした。
後でわかったことだけど、ガソリンスタンドに入る車が原因で渋滞していたらしい。
台風15号の時にしばらくガソリンスタンドが閉鎖されたから今回は早めに入れとこうという車が行列した、、とても迷惑な話だが気持ちはわかる。
同じような思考だろう?カップ麺や水がコンビニやスーパーから消えたらしい、、また買い占め?
自分さえ良ければいいという、他人が困ろうと関係ない? 日本人は他人に優しくない思いやりに欠けるようになってしまったの?
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
10/09 (WED)
0.50km
13.50km
- 日記:夜の元気館トレ。
トレミが空いていたので35分を2セット
2セットめは今の限界に近いペース、汗だくになった。
スイムは昨日と同じく、500Mほぐしでゆっくり。
![](https://manifesto.jognote.com/images/flags/flag_1_small.gif)
10/08 (TUE)
0.50km
9.580km
10.0km
- 日記:夜の元気館トレ
ジムトレから、トレミ25分を2セット
1ST:傾斜3~6.5%
2ND:傾斜2~3.5%
6.5%の後に2%をすると坂を駆け下りるような感覚で、ほとんど負荷を感じない。
3%で平坦路のような感覚。
エアロバイクは緩い負荷で時短。
スイムは完全にほぐし。
コース独占だったから、もっと泳ぎたい気持ちもあったけど、
今日はほぐしだらか、500mリラックスして1本で撤収。 -
ONはお勧め、足に優しく
疲れた足で走り出すトライアスロンにはぴったり!
-
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー メンズ Amazonで探してみる
[オン] ランニングシューズ クラウドフロー ウィメンズ Amazonで探してみる
ランニングウォッチなら GARMIN が最高!
GARMIN(ガーミン) ランニングウォッチ ForeAthlete 935 ランニングフォーム解析 マルチスポーツ 心拍 歩数 防水 【日本正規品】 Amazonで探してみる
新製品(945)、少し高価になっているが進化しているみたいだ、今買うならこれかな?
【日本正規品・日本語版】GARMIN ガーミン ForeAthlete 945 フォアアスリート + TRAN(トラン)(R) ガーミン フォアアスリート 945 対応 液晶保護フィルム2枚入り セット ???
Amazonで探してみる
最後まで読んで頂きありがとうございます。
貴重な時間を費やし長文を読んで損した、その時間を返せと言われても
それにはお応えできかねます。 ご容赦願います(笑)
See you next time!
-
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます