
毎年、新しい発見を探しながらクマノザクラを追っています。
今年は勝木先生と一緒に赤倉を回りました。
尾川川の群生地です。
手前に全体を見るには障害となる木があるのですが、そこを整備できれば写真より広い範囲の群生が見られます。
写真は一部になります。
今年は勝木先生と一緒に赤倉を回りました。
尾川川の群生地です。
手前に全体を見るには障害となる木があるのですが、そこを整備できれば写真より広い範囲の群生が見られます。
写真は一部になります。



今年はソメイヨシノも見頃を迎えて、クマノザクラも標高の高いところ熊野市飛鳥町なども紀和町から1週間ほどズレて見頃を迎えます。
熊野市だけでも、2〜3週間はクマノザクラを楽しめます。