
夏の青い蒼い色が美しい
早朝バイクで出かけ、この風景を堪能しました。
この季節の風伝おろしの朝霧は、地温が高いので霧が下の方には流れ出ませんが、昨日の荒れたお天気のおかげで、たっぷりの雲海が紀和町側に出来て、そこから流れ落ちてきました。

この季節の風伝おろしの朝霧は、地温が高いので霧が下の方には流れ出ませんが、昨日の荒れたお天気のおかげで、たっぷりの雲海が紀和町側に出来て、そこから流れ落ちてきました。
同じような霧は、御浜町神木の札立峠にも見られました。

夏のバイクは早朝に限ります。
日の出前が気持ち良い。

風伝おろしの向こう側にある、丸山千枚田も霧が流れていました。

人が増えると鳥たちも移動していくのでしょうね。
連休ですが、コロナも爆発的に増えてきて、家には絶対持って帰れないので、ひっそりと誰にも会わない時間を久しぶりにバイクで過ごしました。
また、しばらくブログが更新できない日々かと思います。
家族との時間が何より大切なので、その時間を大切にしたいと思います。
写真の仕事は、仕事としておこなっていますので、有難いことに長丁場の撮影も先週末でひと段落。
今週からは、デザインの仕事に移っていきます。
熊野・熊野古道の情報は「くまどこ」からどうぞ。