昨年から、ご近所さんの畑を受け継いで野菜を育てはじめました。
なかなか田舎も人口が減ってきて荒れる田畑、山は大きな問題です。
今回は、育てているかぼちゃにやってくるこの黒い蜂は、今まで見かけたことがありませんでした。
クマバチに似ていますが、やや小型で細身です。
クマバチに似ていますが、やや小型で細身です。
かぼちゃの花は、日の出前から咲き始め、お日様が当たると1〜2時間ほどで花を閉じてしまいます。
その時間にやってきて花の蜜を他の同類と喧嘩しながら争って集めています。
この蜂は調べると「タイワンタケクマバチ」のようで、2006年に愛知県豊田市で初めて侵入が発見された外来種のようです。
その時間にやってきて花の蜜を他の同類と喧嘩しながら争って集めています。
この蜂は調べると「タイワンタケクマバチ」のようで、2006年に愛知県豊田市で初めて侵入が発見された外来種のようです。
そういえば、蔓性の野菜に使う竹の棒に穴が空いていて、側面から穴を開けるのでなんだろうと思っていましたが、この蜂だったようです。
受粉するのには良いですが、竹に穴を開けて巣を作るのは困ります。
対策が必要ですね。
対策が必要ですね。