とんでもなく日にちが経過しちゃってますが…気になることがあったので5月18日に萌桃ちゃんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
出発前の車中での様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
めっちゃまったり中で…最後にはあくびまで(*ノ(エ)ノ)キャ
そして母ちゃが何気に気に入っているのが…
せっかくかわいい表情で撮れたにもかかわらず…ちょっとピンボケ気味&キャリーの柵があることが残念な1枚です^^;
【気になること】
・今朝、左側のおっぱい部分の皮膚(一番下と下から2番目)が青くなっていることに気付いた
➡様子見でOKとのこと
・獣臭さ&毛がボサボサなのが気になる
・1月中旬、マイクロバブルに行った際にいつもお世話になっているスタッフさんに陰部の腫れがちょっと気になる(もしかして取り残し?)と言われたことを先生に伝えた
病院での体重は949gとのこと_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
先生曰く、取り残しというよりは副腎によるものというほうが疑わしいとのこと
元気もあるし(副腎の触診をさせにくくするぐらい動きまくり^^;)、貧血もない(鼻も白くないので)とのこと
副腎の大きさ確認ですが…動く仔だとエコーでも難しい(麻酔をして負担をかけてまでエコーを撮るのは…)とのこと
そして、攻撃的になっているか聞かれたのですが、萌桃ちゃんの場合マイペースな独特な仔なので…はたしてそうなのかがわからず^^;
おっぱいの赤いポチポチも気になるので…先生と相談した結果、リュープリン治療を始めることにしました(*_ _)人
さらにこれまたかなり日にちが経過しちゃってますが…3月7日心湖ちゃんに同伴した萌桃ちゃんについてです_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
萌桃ちゃんってば…心湖ちゃんそっちのけで我が物顔ですね(-""-;)
心湖ちゃんが文句を言わないのをいいことにやりたい放題で…しかも久しぶりに心湖ちゃんと一緒だから…大好きな心湖ちゃんにここぞとばかりに甘えているのかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)
ちなみに病院での体重は、915gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
【気になること】
・左の牙がかけている(しかも先が黒っぽくなっている)
正面から見ると、左右の長さの違いがわかりますよね^^;
気が付いたのは病院に行く数日前ですが、実際いつからかけていたのかはわかりません…_| ̄|○ ガク
先生に診てもらったところ、歯の根元の変色はないとのことでした(´▽`) ホッ
自然と先が埋まっていくことが多いとのこと、さらに短くなるとか全体が茶色くなったりしなければOKとのこと
➡もし、そうなってしまったら麻酔をかけての処置(治療)の必要が出てくる
歯がかけてしまった原因は…
真緒兄ちゃの「出せ出せ攻撃」を真似してケージの柵をガシガシするようになったためです……_| ̄|○ ガク
真緒兄ちゃは加減してやっていたのに対して(真緒たんの歯を確認したところまったくかけていませんでした)、萌桃ちゃんは全力投球でやっていたようです(w(エ)-; ウゥ・・
・毛のボサボサ感が気になる、獣臭い匂いがするが副腎の大きさは問題ない?
尻尾の付け根はもちろんのこと、背中からお尻にかけても全体的に薄いです
2008年組の兄ちゃ&姉ちゃたちの中では唯一小鉄さんが獣の匂いがしていたので、勝手に男の仔だからワイルドな匂いがするのかなと思い込んでいたのに…萌桃ちゃんの匂いが小鉄さんとまったく一緒なんです(-""-;)
女の仔らしからぬ(蓮奈姉ちゃにも心湖ちゃんにもない)ワイルドな匂いです(T▽T)アハハ!
先生に診てもらったところ、ちょっと触れる(左が3mmぐらいで、右は3mmより小さいかも)とのこと
身体をひねってしまってあまり触らせてくれなかったとのこと^^;
おっぱいのポチポチがちょっと赤っぽい、でも陰部の腫れはないとのこと
1ヶ月ぐらい様子見することに(進むようであれば治療開始を検討)
実はボサボサ感が気になったため、2月17日夜から副腎を強化するサプリを萌桃ちゃんに与えています(*_ _)人
適量ずつ小袋に入っているのですが、袋に入ったままだと取りにくいので…
小さい容器に移し替えて、免サポに混ぜて飲ませています♪
そして翌日(2月18日)の朝から心湖ちゃん用にストックしてあるタヒボ茶も萌桃ちゃんに飲ませています(朝:タヒボ茶、夜:サプリ入り免サポ)
状況が改善されるかどうか…もう少しサプリなどの効果を確認したうえで治療開始の判断をしたかったので様子見することにしたんですよね…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
まだ萌桃ちゃんは2歳、でも2歳という年齢であっても副腎治療を開始する仔もいるようです。。。
小鉄さんも尻尾の付け根あたりが薄くなってきたのを初めて目にしたのも…3歳にはまだなっていない2歳の時だったんですよね
萌桃ちゃんに変化がないか、気を付けて←(・_・┐)))チェック(((┌・_・)→したいと思います(*_ _)人