随分体重測定日から日数が経過しておりますが…(; ̄(エ) ̄A あせあせ
12月31日は、くまきち家恒例の月末体重測定日でした^^
小鉄さん・真鈴ちゃんが5月生まれなので誕生日を迎えて1年7ヶ月が経過し、玲央たんが7月生まれなので1年5ヶ月が経過し、萌夏ちんが8月生まれなので1年4ヶ月が経過してます♪
小鉄さんが845g(前回は810gでした)
真鈴ちゃんが713g(前回は708gでした)
玲央たんが1,230g(前回は1,228でした)
萌夏ちんが994g(前回は947gでした)
ほんわかチーム(小鉄さん&真鈴ちゃん)もギャングチーム(玲央たん&萌夏ちん)も増加してます♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
特にこれ以上減ってしまっては…と心配していたのですが、35gも増えてました(´▽`) ホッ
わが子たちの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
まずは、ほんわかチームから♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/4e812759200567fcbd131e18805a7737.jpg)
真鈴ちゃんはシャッター押した瞬間に下を向いてしまいましたが、小鉄さんはバッチリカメラ目線です 壁|m`)ムフッ
小鉄さんは冬バージョンでまふまふしてきたのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/68d12fdf2b33ec21bd80b171b9adab77.jpg)
去年のアメディオ(世界名作劇場『母を訪ねて三千里』の主人公マルコの肩に乗っている動物の名前)状態とは程遠いです(-""-;)ウーン
もしくは、くま取りを除いて顔や頭部分がほとんど白かったので…わが家では「デビルマン小鉄」とも呼んでましたo(*^▽^*)oあはっ♪
今は今で、父ちゃに「まめだぬき」の愛称で呼ばれていますが^^;
放牧時元気いっぱいに飛び跳ねて遊んでくれている姿を見るだけで母ちゃ的には風貌が変わろうが全然ォッヶォッヶ♪(* ̄(エ) ̄)/
続いてギャングチームです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/7d4dd229b2864781494876a63140c169.jpg)
この2匹は仲良くバトルもするけど、いつもハンモックだったり、母ちゃお手製ベッドだったり、とにかく重なって寝ることが多いです(*ノ(エ)ノ)キャ
小鉄さん&真鈴ちゃんのLove v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Loveに負けずとも劣らないほどの仲良しさんですd(゜(エ)^*)♪
ひとつ玲央たんのことで気になることが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/7f43b2f1da120215d91236b2c0c3c3df.jpg)
何故か水受けに餌を運んで食べるんですよ(-""-;)ウーン
実はわが家では、水ボトルの下に水受け(アトラスのキャリーに付属で付いてくる餌箱)を取り付けて、ケージの床部分に水が垂れないようにしているのです。
それが玲央たんにとっては、お弁当箱と化しているようです(T▽T)アハハ!
そこにちょびっと水が垂れて入っていて餌がふやふや状態になろうが…お構いなしで、顔を思いっきり突っ込んで食べています♪
もちろんほんわかチームにも同じように設置しているのですが、他の3匹はそんな食べ方はしませんd(゜(エ)^*)♪
それとくまきち家体重測定日を次回から月末ではなく、月初(1日)にしたいと思います(o ̄(エ) ̄)ノ
ふと、1日(ついたち)…(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・いたちという言葉が含まれていると思ってしまいました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
これからは、いたちの日=体重測定の日としたいと思います♪
12月31日は、くまきち家恒例の月末体重測定日でした^^
小鉄さん・真鈴ちゃんが5月生まれなので誕生日を迎えて1年7ヶ月が経過し、玲央たんが7月生まれなので1年5ヶ月が経過し、萌夏ちんが8月生まれなので1年4ヶ月が経過してます♪
小鉄さんが845g(前回は810gでした)
真鈴ちゃんが713g(前回は708gでした)
玲央たんが1,230g(前回は1,228でした)
萌夏ちんが994g(前回は947gでした)
ほんわかチーム(小鉄さん&真鈴ちゃん)もギャングチーム(玲央たん&萌夏ちん)も増加してます♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
特にこれ以上減ってしまっては…と心配していたのですが、35gも増えてました(´▽`) ホッ
わが子たちの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
まずは、ほんわかチームから♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/4e812759200567fcbd131e18805a7737.jpg)
真鈴ちゃんはシャッター押した瞬間に下を向いてしまいましたが、小鉄さんはバッチリカメラ目線です 壁|m`)ムフッ
小鉄さんは冬バージョンでまふまふしてきたのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b3/68d12fdf2b33ec21bd80b171b9adab77.jpg)
去年のアメディオ(世界名作劇場『母を訪ねて三千里』の主人公マルコの肩に乗っている動物の名前)状態とは程遠いです(-""-;)ウーン
もしくは、くま取りを除いて顔や頭部分がほとんど白かったので…わが家では「デビルマン小鉄」とも呼んでましたo(*^▽^*)oあはっ♪
今は今で、父ちゃに「まめだぬき」の愛称で呼ばれていますが^^;
放牧時元気いっぱいに飛び跳ねて遊んでくれている姿を見るだけで母ちゃ的には風貌が変わろうが全然ォッヶォッヶ♪(* ̄(エ) ̄)/
続いてギャングチームです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/42/7d4dd229b2864781494876a63140c169.jpg)
この2匹は仲良くバトルもするけど、いつもハンモックだったり、母ちゃお手製ベッドだったり、とにかく重なって寝ることが多いです(*ノ(エ)ノ)キャ
小鉄さん&真鈴ちゃんのLove v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Loveに負けずとも劣らないほどの仲良しさんですd(゜(エ)^*)♪
ひとつ玲央たんのことで気になることが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b9/7f43b2f1da120215d91236b2c0c3c3df.jpg)
何故か水受けに餌を運んで食べるんですよ(-""-;)ウーン
実はわが家では、水ボトルの下に水受け(アトラスのキャリーに付属で付いてくる餌箱)を取り付けて、ケージの床部分に水が垂れないようにしているのです。
それが玲央たんにとっては、お弁当箱と化しているようです(T▽T)アハハ!
そこにちょびっと水が垂れて入っていて餌がふやふや状態になろうが…お構いなしで、顔を思いっきり突っ込んで食べています♪
もちろんほんわかチームにも同じように設置しているのですが、他の3匹はそんな食べ方はしませんd(゜(エ)^*)♪
それとくまきち家体重測定日を次回から月末ではなく、月初(1日)にしたいと思います(o ̄(エ) ̄)ノ
ふと、1日(ついたち)…(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・いたちという言葉が含まれていると思ってしまいました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
これからは、いたちの日=体重測定の日としたいと思います♪