だいぶ日にちが経過しちゃってますが、真鈴ちゃんの調子が良くなかったので17日に病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
体重減少(700gを下回ることがたびたびありました、ちなみにその日の家での体重は、668gでした)がここのところ続いている&便の調子が最近良くないことに加え、病院に行った前日の夜遅くからほとんどご飯を食べていなかったんですよね(-""-;)
病院での体重は、660gでした。
そして、前回の検査から2ヶ月ぐらい経過するので、血液検査とエコー検査をお願いしました(*_ _)人
まずは、血液検査の結果ですが…
・ALT 378(基準値:82~289) 前回(10/29):189 前々回(10/27):491 前前々回(10/25):1425
・AST 164(基準値:28~120) 前回(10/29):90 前々回(10/27):201 前前々回(10/25):329
・GGT 2(基準値:0~2) 前回(10/29):測定せず 前々回(10/27):測定せず 前前々回(10/25):20
肝臓の数値が少し高いが、数値的には悪いわけではないとのこと
薬を飲んでいてこの数値なので、薬は効いているとのことでした(´▽`) ホッ
腎臓も特に問題なしとのこと(´▽`) ホッ
続いて、エコー検査の結果ですが…
肝臓:普通均一に白っぽいが、黒っぽいとのこと(赤い丸部分)
そして、本当は便検査もしたかったのですが、便が採れず…検査できなかったそうです(w(エ)-; ウゥ・・
たまに真鈴ちゃんがする黄色い色のウンチですが…
原因ははっきりわからないが肝臓からではないとのこと
消化管の運動低下などが考えられるが、触ってわかる異常はないとのこと
この時期、犬ちゃんや猫ちゃんで胃腸炎になる仔も多いとのことで、腸炎の症状がありかなと_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
そしてそして、真鈴ちゃんはほとんど食べていないので、栄養剤(皮下補液)を打ってもらいました。
そして、母ちゃが1つ不安に思っていたことが実はあるんですよね(-""-;)
自分が真鈴ちゃんに飲ませているやりかたは効果的な飲ませ方なのかなと…。
なので、その日飲む分の薬を持参して、病院にて薬の準備をして飲ませる一連の流れを見させていただきました(*_ _)人
現在の薬を3週間分いただいたので、今はその方法で飲ませています(・(エ)・)ゞ
そして、体重増加目的で朝晩少量の免サポを毎日飲ませています(最初は免サポが好きそうじゃなかったのですが、今は結構率先して飲んでくれるんですよね^^)
検査の結果を聞き、会計を待っている時にキャリーのご飯入れに食べないかもしれないけど一応入れておこうと思い、ご飯を入れたところ…急にご飯を食べ始めました(T▽T)アハハ!
現在は、700g前後まで体重が復活してきているので(´▽`) ホッ
ちょびっとずつでも増えていてくれたらォッヶォッヶ♪(* ̄(エ) ̄)/
塵も積もれば何とやらです♪
そして以前撮影した真鈴ちゃんのLove v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Loveショットをご紹介♪
萌夏ちんの首元にくるまって寝ている真鈴ちゃんです(*ノ(エ)ノ)キャ
それぞれの表情を見るため、←(・_・┐)))ズ~ムイン(((┌・_・)→
本当に萌夏ちん、この画像には写ってませんが小鉄さん(2匹の邪魔をしないように下のまふまふの中にいました^^)、頼れる騎士たちがついているので真鈴ちゃんを安心してまかせられるんですよねd(゜(エ)^*)♪