ちょっと前になりますが7月21日、5匹分(萌夏ちん・真緒たん・蓮奈たん・心湖ちゃん・萌桃ちゃん)のフィラリアの薬をもらいに近くの病院に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
5匹揃っての出動になるので、キャリーも2個使用(萌夏兄ちゃ&萌桃ちゃん、真緒たん&蓮奈たん&心湖ちゃん)でした 壁|m`)ムフッ
病院での体重は…
萌夏ちんが1,300g(前回:1,100g)
真緒たんが1,100g(前回:950g)
蓮奈たんが850g(前回:750g)
心湖ちゃんが1,300g(前回:1,150g)
萌桃ちゃんが1,100g(前回:1,050g)
でした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
全員前回(5/19)よりも体重が増えていて、先生もビックリ Σ(・(エ)・ノ)ノ
そして、蓮奈たんの体重が850gだったので…
みんな同じ量のフィラリア薬(同じ量なので名前の記入なし&今回も2ヶ月分)です^^
ちなみに、病院に行った翌日(7/22)に7月分のフィラリア薬を全員に飲ませました(*_ _)人
そしてそして、その後の同居生活の様子ですが…
こんな感じで一緒に寝てくれている時もあるので大丈夫かなぁと思っています^^
もちろん、別々の場所(ハンモックの上が萌桃ちゃん、ケージの下部分に心湖ちゃんという感じ)で寝ていることもありますが…食欲もありますし、ウンチの様子も良いので、お試し期間は終わり(同居生活確定)かなと 壁|m`)ムフッ
一緒にマットの上でくっついて寝てたりもするんですよ(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
とりあえず一安心ですかね(´▽`) ホッ
他のケージの様子も(-p■)q☆パシャッパシャ☆
相変わらず、Love v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Loveな真緒たん&蓮奈たんです^^
そして、最近の萌夏ちんのマイブームは…
超低空飛行のハンモックの上で、カリカリご飯を食べること(ちょっと首を伸ばせばお水だって飲めちゃうという快適生活^^)ですd(゜(エ)^*)♪
先月、ナックリングを起こして神経を刺激するステロイド(デキサメサゾン)を1週間ぐらい飲ませていましたが…フィラリアの薬をもらいに行く少し前あたりからまたナックリングの症状が出ているんですよね^^;
近くの病院の先生も言っていたのですが、後ろ足(右・左ともに)がナックリングしているとのこと
インスリノーマが関係しているのか、ヘルニアなのか、それとも別の何かなのか…そしてやっぱりフェレットは身体が小さいので原因がつかみにくいと言ってました(-""-;)
そして、来月6歳の誕生日を控えている萌夏ちん、後ろ足はズルズルしてしまうことが多いのでいっぱい遊ぶということはしませんが、食欲はありますし、お目目キラキラの時もあります 壁|m`)ムフッ
今はナックリングの症状が軽い(毎回ではなく、たまに足がズルッとなっておしっこがお股部分とかについちゃう感じ)ですが、萌夏ちんのちょっとした異変に気付けるように目を配りたいと思います(・(エ)・)ゞ