2012年9月7日に玲央たんが旅立ってから、早いもので2年が経過しました。
数日前に気になることがあって病院に行った際、腎不全と診断を受けて緊急入院していたのですが…翌々日(9/7)の明け方に旅立ったという連絡が母ちゃの携帯に入ったんですよね。。。
「え?」と言葉を失うと同時に頭が真っ白になって、泣きながら話を聞いていたのを覚えています。
一度院長先生が様子を見た際には普通に寝ていたのだが、1時間後ぐらいに違う先生が様子を見た時には息を引き取っていたとのこと
何にも声が聞こえなかったので、苦しまずに旅立ったということを聞き、ホッとしたのも覚えています。
なかなか原因がわからないまま、体重減少が止まらなくて…原因が判明してからは入院生活が長くなり(入退院を繰り返して)、寂しい思いをさせてしまったよね。。。
今は真鈴ちゃんや小鉄さん、そしてお友達たちと一緒に駆け回って遊んでいるのかな(・(エ)・*)。。oO(想像中)
近くのお花屋さんでミニブーケを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
画像ではちょっと見えにくいですが、薄いグリーン系の小さなお花がちょこっとだけ入ったかわいい感じのものを選びました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
リボンはグリーン系の細いものをつけてもらいました(*ノ(エ)ノ)キャ
わが家のメモリアルコーナーにお花を飾り、写真を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
毎朝、ここで玲央たんや真鈴ちゃんそして小鉄さんとお話しています 壁|m`)ムフッ
親愛なるわが仔玲央たんへ♪
お店で最初に出会ったときのこと覚えているかな? (エ)・)チラ
とっても小さな男の仔(同じケージ内にいる他の仔たちと比べるととても同じ誕生日とは思えないぐらいだったよね^^;)ですぐにはお家に連れて帰ることができなかったんだよね。
骨格がしっかりするまでお店のほうで預かってもらうことになり、何回かお店に会いに行ったんだよね^^
抱っこすると小さいながらも一生懸命母ちゃの指をカジカジしてくれたよね(*ノ(エ)ノ)キャ
そして、お店から「もうお迎えできますよ♪」の連絡が入って迎えに行った帰り際…スタッフさんに言われた言葉「すごい甘えん坊な仔ですよ」の意味がすぐわかったんだよね 壁|m`)ムフッ
ひたすら「ぶぃ~、ぶぃ~」とベビ鳴きの嵐(笑)
しかも楽しいと「クッ、クッ、クッ、クッ」とまるで小さい子供が履く音が鳴るサンダルのようでしかも連打状態(笑)
あまりのかわいさにすっかり動画を撮るのを忘れてしまっていて、ベビ鳴き終了間近の短い動画しか残っていないのがすごい残念なんだ…_| ̄|○ ガク
あんなに小柄だった仔がくまきち家のボスと言われるぐらい頼りがいのある男の仔に成長して、みんなのまとめ役になってくれていたよねd(゜(エ)^*)♪
玲央たんには本当に父ちゃ&母ちゃは助けられていたんだよ
「まだ4歳にもなっていないから病気はまだまだ先の話」って思っていた母ちゃ…それまで全然問題なかったのに急に体重減少が始まって、でもなかなか原因がわからなくて、さらに体重減少が止まらず…原因がわかった頃にはいろんな病気が発覚していったんだよね。
3度目の入院の(腎不全と診断される)数日前、玲央たんが見せてくれた表情(今まで見たことがなかった表情)が今でも脳裏をよぎるんだ。
玲央たんが体を張って教えてくれたことは…萌夏ちんや弟&妹たちにちゃんと役立てるからねd(゜(エ)^*)♪
いつもみんなのことを見守っていてくれて本当にありがとう(*_ _)人