ちょっと日にちが経過しちゃってますが…手持ちの薬でなくなりそうなものがあったので12月12日に心湖ちゃんを連れて病院に行ってきましたo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!
薬待ちの間誰もいなかったので、食事の様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
大好きなカリカリご飯を目の前にしての「たまらんばい♪」の舌なめずりなのか、大好きなカリカリご飯を食べたあとの「うまかばい♪」の舌なめずりなのかは謎です 壁|m`)ムフッ
【気になること】
・食欲が旺盛(現在はカリカリご飯を食べている)
・グフグフという音を聞かなくなった
・頭の位置が前よりも高くなっている
・最近ウンチの様子が良い
【朝の健康記録】
12月 2日 体重:682g 脈:10秒35回
※ちょっと粒ビチ(ちょっとだけ生臭い)ウンチ有
※昼から、カリカリご飯(3種類)をミニ角皿にて設置➡ふやふやご飯と併用
12月 3日 体重:673g 脈:10秒36回
※朝にはカリカリご飯ちょっとだけ(3粒だけ)残っていた
※ちょっと粘着部分が混ざったウンチ有、若草色っぽい薄めの茶色のデロッとした部分が混ざったウンチ有
12月 4日 体重:688g 脈:10秒34回
※深緑がかった茶色や薄い黄色が混ざったウンチ有、デロッとした深緑が混ざったウンチ有(ちょっと生臭い)、茶色の粘着状のゼリーみたいのがウンチにちょっとかかっていた
※夜から、お水入れ(三角)を設置!!➡まだ水ボトルから飲むまではいかないが、以前よりも頭の位置が高くなっているので^^
12月 5日 体重:678g 脈:10秒34回
※ちょっとビチ気味のウンチ有、深緑のデロッとした部分が混ざった(ちょっと生臭い)ウンチ有、若草色っぽいのが混ざったウンチ有
※夜から、カリカリご飯の皿をプラスチックの丸皿(さらに1種類追加して4種類)に変更!!
12月 6日 体重:672g 脈:10秒33回
※朝、ふやふやご飯があまり減っていない➡ふやふやご飯の皿をミニ角皿に変更(量も半分に)
※昼、顔洗いをしている姿を見た!!(しかも体をひねってほぐしていた)
12月 7日 体重:690g 脈:10秒35回
※若草色っぽいのが混ざったウンチ有、深緑のデロッとした部分が混ざったゼリー状(ちょっと生臭い)ウンチ有
※他の仔を放牧している時、顔をあげてこっちを見ていた心湖ちゃんの姿に気付く➡5分だけマットやてんとう虫の上を探検!!
12月 8日 体重:682g 脈:10秒36回
※深緑がちょびっと混ざったウンチ有、粒ビチ気味(ちょっとだけ生臭い)ウンチ有、薄い深緑のデロッとしたのがかかった(ちょっと生臭い)ウンチ有
12月 9日 体重:678g 脈:10秒36回
※深緑のデロッとしたのがかかったウンチ有
12月10日 体重:702g 脈:10秒33回
※朝、ふやふやご飯がほとんど減っていないので撤去➡カリカリごはんのみに!!
12月11日 体重:708g 脈:10秒33回
※朝から、カリカリご飯のお皿を大きいものに変更!!
※他の仔を放牧している時、顔をあげてこっちを見ている心湖ちゃんの姿に気付く➡5分ぐらいマットやてんとう虫の上を探検!!
12月12日 体重:728g 脈:10秒33回
※深緑部分がちょびっと混ざったウンチ有
※カリカリご飯5種類に変更!!(さらに1種類追加)
※とても長いウンチを見かけるようになる!!(形有のものも多くなってきた)
病院での体重は730g、脈拍は240回とのこと_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
今回熱を測ってみたところ…40.5度でした。。。
先生とも話していたのですが、後ろ足を滑らせながら診察台の上をぐるぐる動いていたり…全然熱があるような動きではないんですよね^^;
先生曰く、まれに熱に対して免疫ができてしまう(強い仔)がいるらしいとのこと(-""-;)
もしかしたら病院行く少し前に体を洗った(お風呂に入れた)のでそれも多少関係しているかもしれませんね。。。
それと後ろ足に関しては…前みたいに立って歩くというのはとても無理ですが、自分の動きやすい体勢で動いてくれていて…トイレの時にもちゃんとトイレシートの端のほうまで行って、ちゃんとまふまふの中まで戻ってくることもできているんですよ(*ノ(エ)ノ)キャ
【薬の変更有】
グフグフという音がしなくなったので、気管の薬をいったん休止して様子見することに(*_ _)人
※心臓の薬(2種類)とペットチニックは続行
【先生への質問】
・血液検査の必要性は?
前回のひととおりの血液検査から2ヶ月以上経過しているが、特に気になることもないので年明け(1月とか2月)で血液検査はOKとのこと
・抗生剤は切ったままでこのままいきたいのだが、もしウンチの調子が良くない時ビオフェルミンを飲ませても大丈夫?
害にはならないけど、あまり効果もないかもとのこと ※念のため、飲ませる場合の量などを教えてもらいました
そして、病院からの帰り道『熱帯倶楽部本店』に寄ってみました (エ)・)チラ
熱帯祭り期間中ということもあり、駐車場は車でいっぱいでした♪
何回か心湖ちゃんの病院の帰りに寄ってはいたのですが、なかなかスタッフNさんとお会いできなくて(ちょうどお休みというタイミングの悪さ^^;)
やっとお会いすることができ、萌夏ちんの旅立ちのことそして心湖ちゃんの体調のことなどをお話することができました(*_ _)人
Nさんのお家のフェレちゃんの話にもなって…何と新たに4ヶ月のベビフェレちゃんをお迎えされたそうです 壁|m`)ムフッ
そして、心湖ちゃんの免疫アップに役立つかもとのことで…
万田酵素のサプリのサンプルをいただきました(*ノ(エ)ノ)キャ
そしてそして、あまりくじ運がない母ちゃですが熱帯くじを1回だけやってみました…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
見事に『はずれ』を引き当て(笑)…はずれ1枚の段ボール箱の中から、クリスマスモードのおもちゃを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
サンタさんとトナカイさんの2種類あって、どっちにしようかしばらく悩みました(・(エ)・*)。。oO(想像中)
家に帰るまでの間、心湖ちゃんのお供になってもらいました♪
ここ最近は何とか700g前後をキープできていて(´▽`) ホッ
他のものの影響もあると思いますが…やっぱりカリカリご飯のパワーはすごいんだなって感じました♪
前にスタッフNさんにカリカリご飯にも主食になるもの、おかずの役割のものがあると聞いたのでくまきち家では複数のご飯をブレンドしてわが仔たちに与えています(*_ _)人
めっちゃカリカリご飯を食べてとっても食欲旺盛な心湖ちゃん♪
次は『目指せ!750g』だねd(゜(エ)^*)♪