のほほん♪こてまり日和d(゜(エ)^*)♪ 改め 『のほほん♪こまれも日和d(゜(エ)^*)♪』

2008年8月1日にフェレママデビューしました^^
フェレット共々よろしくお願いします(*_ _)人ペコッ

気になることがあったので…萌桃ちゃんと一緒に蓮奈たんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!

2019-01-27 13:11:12 | 萌桃ちゃん病院記録

とんでもなく日にちが経過しちゃってますが…10月10日に萌桃ちゃんと一緒に蓮奈たんを連れて病院にo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
いつもは同伴のみの蓮奈たんですが、今回は気になることがあったので…蓮奈たんも診察です^^;

病院での体重は、蓮奈たんが1,018gで萌桃ちゃんが910gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・

【蓮奈たんの気になること】
・朝の放牧のため、ケージから抱っこして出した際に目が閉じている(開けにくそうな感じで開いていない)ことに気付いた
 →先生曰く、角膜炎とのこと

片目の状態では辛いと思うので…ごめんなさい、撮影はしませんでした(*_ _)人
蓮奈たんの目に液体を垂らし、部屋を暗くしてライトを目に当てると…目に傷が付いているとのこと(w(エ)-; ウゥ・
考えられるのは…痒くて掻いて爪が入ったり、バトルで他の仔の爪が入ったりで傷付いたのではないかとのこと。

抗生剤(オフロキサシン)と角膜保護(ムコファジン)の2種類の目薬での治療になります。
 
看護師さんが分かりやすく、オレンジのキャップの抗生剤はオレンジの小袋に…水色のキャップの角膜保護は透明な小袋に入れて下さいました♪
両方とも…特に冷蔵保管の必要はないとのことでした。
・抗生物質(1日3回ぐらい)と角膜保護(最低でも1日3回以上、最初の2~3日は5回ぐらいは必要)をつけて治す ※角膜保護をメインに
・目薬の間隔、どちらから先でも良いが1つ目と2つ目は5分あける
・保定しちゃうとキツネ目になるので×!!(抱っこした状態で目薬をさすこと)

【萌桃ちゃんの気になること】
・鼻が白っぽい時がある(貧血の心配はない?)
 →先生曰く、動きが活発なので血液検査の必要なし(貧血だったらこんなに活発に動けない)、それと貧血だと毛並みがゴワゴワするとのこと

あとフィラリアの薬をもらいに行った時に言われた脾臓について聞いてみましたが…触診の結果、今のところ特に問題ないとのことでした(´▽`) ホッ

萌桃ちゃん、1ヶ月後にリュープリン注射を打ちに行きます♪
蓮奈たんは…目の様子を診てもらうため、2週間後に病院に行きます♪