前回ご紹介した100均で(σ´(エ)`)σゲッツ!!した&手持ちのグッズで…日中に使用するちょっとした暑さ対策グッズを作ってみました 壁|m`)ムフッ
ちょうど(-p■)q☆パシャッパシャ☆している時に小鉄さんが興味津々なのか近寄ってきちゃいました^^
ケージの床面に敷いているマットの上に置いて使おうと考えていたのですが、ケージの上面に吊るして使えても良いかも…と思い、ぶらさげられるようにDカン付きにしてみました d(゜(エ)^*)♪
母ちゃの希望としては、暑い時に床面に置いたこのグッズの上に乗っかるように寝て涼んでくれると良いのだけどなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)
中身はどうなっているかというと…
凍らせた保冷剤を入れて徐々に融けて水滴がたくさんになっても大丈夫なように中の生地はポリコート素材にしました♪
そして入り口はわが仔たちがホリホリしても開かないようにファスナーに( ̄m ̄〃)ぷぷっ
これで猛暑に立ち向かえるとは思いませんが、ちょっとでも暑さ対策になれば…と(; ̄(エ) ̄A あせあせ
とりあえず上のギャングチーム(玲央たん&萌夏ちん)用で1つ作ってみましたが、時間がある時に下のほんわかチーム(小鉄さん&真鈴ちゃん)用にも作ってみたいと思います(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
そしてまた萌夏ちんのかわいい寝姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
何故かケージの扉部分に片手をついて寝ています(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
しかも頭を垂れているからか…ちょびっと鼻水が Σ(・(エ)・ノ)ノ
鼻水を拭いてあげようと思って扉を静かに開けてみたのですが…
微動だにしません^^;
撮影後、ティッシュをお鼻に近付けて拭いてあげたら、寝ぼけながらハンモックの中に帰っていきました(*ノ(エ)ノ)キャ
ちょうど(-p■)q☆パシャッパシャ☆している時に小鉄さんが興味津々なのか近寄ってきちゃいました^^
ケージの床面に敷いているマットの上に置いて使おうと考えていたのですが、ケージの上面に吊るして使えても良いかも…と思い、ぶらさげられるようにDカン付きにしてみました d(゜(エ)^*)♪
母ちゃの希望としては、暑い時に床面に置いたこのグッズの上に乗っかるように寝て涼んでくれると良いのだけどなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)
中身はどうなっているかというと…
凍らせた保冷剤を入れて徐々に融けて水滴がたくさんになっても大丈夫なように中の生地はポリコート素材にしました♪
そして入り口はわが仔たちがホリホリしても開かないようにファスナーに( ̄m ̄〃)ぷぷっ
これで猛暑に立ち向かえるとは思いませんが、ちょっとでも暑さ対策になれば…と(; ̄(エ) ̄A あせあせ
とりあえず上のギャングチーム(玲央たん&萌夏ちん)用で1つ作ってみましたが、時間がある時に下のほんわかチーム(小鉄さん&真鈴ちゃん)用にも作ってみたいと思います(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
そしてまた萌夏ちんのかわいい寝姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
何故かケージの扉部分に片手をついて寝ています(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
しかも頭を垂れているからか…ちょびっと鼻水が Σ(・(エ)・ノ)ノ
鼻水を拭いてあげようと思って扉を静かに開けてみたのですが…
微動だにしません^^;
撮影後、ティッシュをお鼻に近付けて拭いてあげたら、寝ぼけながらハンモックの中に帰っていきました(*ノ(エ)ノ)キャ
怠けていたら、既に梅雨真っ盛り。。。
暑さ対策!大事ですよね。
私は鳩よりまずは人間!と思って、せかせか暑さ対策しておりますw
幸い、フェレットよりも強靭らしいので、今のところエアコン無しで頑張っております。
保冷剤いいですよねぇ。
私もそのタイプ買いました。マイナス16度まで冷えるぜ!ってやつを…。
節電もあるので、ペットと暮らしている方は悩みどころですよね。。。なんとか節電しつつ夏を越えられるように頑張りましょう~。
…しかし、萌夏さんw
人生に疲れて電車で立ったまま寝てるオッサンのようです(失礼w)
わが家も節電対策でなるべくエアコン稼動を控えています…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
カバー付き保冷剤は上のケージのみにとりあえず入れて頑張ってもらっています(w(エ)-; ウゥ・・
でもここのところ…温度はそんなでもないのに湿度が高い時に、わが仔たちが辛そうだったので何度か除湿を入れてしまいました^^;
鳩さんはフェレットよりも強靭なのですね_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
本格的に計画停電が始まったら…暑さ対策をもっと考えねばと思っております(-""-;)
結構…何気に…萌夏ちんは寝ている時の人間っぽい仕草が多いかも 壁|m`)ムフッ
わが家では完全なるお笑い担当です^^