今回はフェレットのお話ではありません&長文になります ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
しかもだいぶ前(昨年)に行ったイベントのことなのですが、ずっと記事にしてなかったものになります^^;
クマ好き母ちゃのお話です 壁|(エ)//)ゝテレテレ
何年か前から毎年会場に足を運んでいる恒例のイベント『テディベアコンベンション』にイッテキマシタ"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--..
ちなみに前回までは早めに会場に到着して並んで待つという形だったのですが、今回は違って、まず整理券をもらって会場時刻に近付いてくると番号順に並んで待つという形式でした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
そして今回もまた動きやすいようにスニーカー&クマだらけのリュック&バッグでいざ出陣です 壁|m`)ムフッ
今回も前年と同じ会場『東京国際フォーラム』での開催でした^^
まず会場の様子をご紹介♪(ちなみにσ(・(エ)・)が行ったのは2012年7月7(土)です)
会場スタッフさんが「何番までの人はこちらへ並んで下さ~い」と誘導してくれたので(´▽`) ホッ
続いて今回(σ´(エ)`)σゲッツ!!したものをご紹介^^まずは、佐久間比呂美さんの作品です♪
萌夏ちんを彷彿させる(萌夏ちんのイメージカラーが黄色なので^^)かわいいミニグマさんです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
今までは個人名で参加されていたのですが、今回からSHOP名『くまさんといっしょ』の表記がありました♪
続いて『SACHI BEAR』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
ちいちゃな白クマさんです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
後ろ姿もプリティです(*ノノ)キャッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノ(エ)゜)ゝチラッ(*ノ(エ)ノ)キャッ(*ノノ)キャッ
実は…以前に『SACHI BEAR』さんのグッズを購入したことがあったんですよ^^
かわいいクマさんの指輪(真ん中の茶グマさんが一番最初に(σ´(エ)`)σゲッツ!!したものなので使用感がかなり満載^^;)です♪
いろいろとお話させていただきました(*_ _)人
続いて『Rie's bear』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
かわいい袋に入ったクマさんのペンダントです 壁|m`)ムフッ
袋から出してクマさんだけをペンダントとすることもできちゃいます♪
続いて『くまと六ペンス』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
と~っても小さいバッグに入ったパンダちゃん 壁|(エ)//)ゝテレテレ
小さい仔たちって…かなり母ちゃ好みなんですよね♪
同じく小さい作品を(σ´(エ)`)σゲッツ!!したのですが…うかつにもSHOPの名前を控え忘れました(w(エ)-; ウゥ・・
小さいバスケットに入ったキリンさん&ゾウさんペア…動物好きな母ちゃにはもうたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
続いて『Tomo Bear』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
以前、購入させていただいたテディベアちゃんのお洋服です 壁|(エ)//)ゝテレテレ
早速着せてみましたが…雰囲気がガラッと変わりますね^^
続いて『Kan's Bear』さんの作品ですd(゜(エ)^*)♪
クマさんではないですが、玲央たんを彷彿させるようなシルバー系の色の犬ちゃんのキーホルダーとクマさんのブローチです♪
暑くなると…時計の金属部分に肌が反応してしまうため、腕時計ができないのでペンダントタイプの時計に以前Kan's Bearさんにて購入した白いクマさんのブローチをつけているんですよね^^
2代目クマさんとして茶グマさんのブローチを今回は 壁|m`)ムフッ
それと出口近くのコーナーで( ̄(エ)『+』)発見!!
あまりの真っ黒具合に「真鈴ちゃん!?」って思っちゃったんですよね 壁|(エ)//)ゝテレテレ
最後にやはり必ず買ってくる我が家のテディベア(チャッピー&ホワイティ)のお洋服です♪
今回もまたかなり母ちゃ好みのクマさんたちにたくさん出会えて&とても楽しい時間を過ごすことができました ワーイ♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
年に1回開催されるクマ好きにはたまらないイベントなのであります^^
だいぶ日にちが経過しちゃってますが…5月1日は、くまきち家恒例の月初(1日=いたちの日)体重測定日でした^^
小鉄さんが5月生まれなので誕生日を迎えて4年11ヶ月が経過し、萌夏ちんが8月生まれなので4年8ヶ月が経過し、真緒たんが8月生まれなので8ヶ月が経過し、蓮奈たんが9月生まれなので7ヶ月が経過してます♪
そして小鉄さんが5月生まれなので、今月5歳の誕生日を迎えます(*ノ(エ)ノ)キャ
小鉄さんが844g(前回は954gでした)
萌夏ちんが1,076g(前回は1,044gでした)
真緒たんが1,087g(前回は1,211gでした)
蓮奈たんが1,032g(前回は1,047gでした)
小鉄さんが100g以上減少してしまっています(-""-;)
真緒たんも100g以上減少していて、蓮奈たんはちょびっとですが減少しています。
真緒たんに関してはとにかく萌夏ちんに遊んで欲しくて…追いかける&跳びかかるという動きっぱなしだからなのかなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)
そんな中、萌夏ちんがちょっとですが増加してます^^
真緒たん&蓮奈たんの遊び相手をつとめてくれているからすごくお腹が空くのか…とにかく食べます 壁|m`)ムフッ
そして小鉄さんを支えてくれているとってもとっても頼れるお兄ちゃんにいつの間にか成長してくれていることに…⊂(人(ェ)-)⊃感謝⊂(-(ェ)人)⊃感謝
元気いっぱいのベビちゃんチーム(真緒たん&蓮奈たん)の寝姿を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
右の写真は、真緒たんのおまたに蓮奈たんの顔が…しかも何か食べている夢を見ているのか…ちょいベロ状態(*ノ(エ)ノ)キャ
かわいいお尻とかわいいあんよ…でも顔はちょっぴり薄目モードですね(; ̄(エ) ̄A あせあせ
ギャングチーム(玲央たん&萌夏ちん)もお気に入りだった豹柄ベッドで仲良くすやすや♪
身体が全部入ってなくても、部分的に乗っていればわが仔たち的にはOKなようです^^;
そして本日(5月12日)は真鈴ちゃんの5歳の誕生日ですd(゜(エ)^*)♪
なので、毎年恒例のバンダナ作りを夜までに何とか仕上げたいと思います(・(エ)・)ゞ
生地の候補が…
2種類(バンダナ用に4色色違いの生地を見かけると(σ´(エ)`)σゲッツ!!していた中から選んでます^^)あって…
バンダナに装飾に使えそうかなというものの中から、木のボタンと星形のビーズを 壁|m`)ムフッ
ここまでは絞れたものの…なかなか「これだ♪」というものに辿り着けないという困った母ちゃなのであります…_| ̄|○ ガク
真緒たんのことで気になることがあったため、5月1日小鉄さんと一緒に病院に連れて行きました…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
【4月30日夜の放牧時に気になったこと】
・吐きたいけど吐けない感じでオエオエしていた(透明なものを少し吐いた)
・黄土色にほんの少しだが赤が混ざったデロッとしたウンチをした
病院での体重は、1,087gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
先生曰く、触った感じは問題ないとのこと
【便検査の結果】
すごい動きが速い菌がある(数はそんなに多くない)とのこと
ちなみに、小鉄さんのは桿菌(細長い)ばかりでしたが、真緒たんのは細長いのと丸いのが混在していました。
そして、動きが速い菌を見た母ちゃは…ブロック崩しのボールの動きのように思えてしまいました(T▽T)アハハ!
先生曰く、バランスが崩れている、そして腸の細胞が剥がれていて粘膜が出ている(デロッとしたウンチになるとのこと)
緑:続かなければ問題なし
赤:異物を食べたか、粘膜
10日分(1日2回各1袋)を飲ませて様子を見ます_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
朝(印なし):抗生剤(ケフポリン)
夜(赤丸付):抗生剤(ケフポリン)+腸運動改善(シサプリド)
1週間ほど経過しましたが、現在、便の様子はほぼ問題ない状態に(´▽`) ホッ
薬を飲み切ったあと、小鉄さんが病院に行く際に同伴させて、念のため便検査をしてもらおうと思っています。
ちょっと日にちが経過しちゃってますが…手持ちの薬がなくなるので様子を診てもらいに5月1日に病院に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
今回のお供は、いつもの萌夏ちんではなく、ちょっと気になることがある真緒たんでしたd(゜(エ)^*)♪
病院での体重は855gでした_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
そしてやっぱり便の様子が良くない時があるので便の様子を見てもらいました…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
【便検査の結果】
やはり桿菌が多すぎるとのこと(-""-;)
母ちゃが気になっていたこと、「何か腸内環境を良くしてくれるサプリはないですか」と先生に聞いてみました。
⇒いろいろある中で、今回は『プロコリン・プラス』を試してみることに^^
容器が大きいシリンジのような形をしていて…
ギザギザした部分の裏側に目盛りが書かれているので、飲ませたい分量のところに合わせて容器を押すとその分量が出てくる仕組みになっているのですd(゜(エ)^*)♪
ちなみに、小鉄さんに飲ませる量は、1日1回1ml(免サポに混ぜてもOKとのこと)です_〆ヾ( ̄(エ) ̄ メモメモ・・・
飲んでいる時と飲んでいない時の便の要素を見比べ、小鉄さんに効果があるのかを判断します(・(エ)・)ゞ
飲ませて1週間ほど経過しましたが、飲んでいない時の便の様子に比べて状態が良いように感じます(・(エ)・*)。。oO(想像中)
今までの薬(肝臓の薬、抗生剤、ベジタブルサポート、ペットチニック)も続行です。
たくさん飲まなくてはいけないので、小鉄さん大変です^^;
早くお腹の調子が良くなって薬が減ってくれると良いなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)
リュープリンおよび血液検査は2週間後に行う予定です…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
もちろん、大幅な体重減少(小鉄さんのボーダーラインの800g切り)をしたり、様子がおかしい場合にはすぐに病院に連れて行きます(*_ _)人
まず、ご紹介するのは『鼬工務店』さんと共同出店されていた『殿屋』さんで購入した『たこ焼きボール』ですd(゜(エ)^*)♪
実はこれ…以前『殿屋』さんのネットショップを覗いた時から気になっていた商品だったりします 壁|m`)ムフッ
『殿屋』さんは、前回(2012年秋)のフェスティバルではお留守番だった真緒たん(まだワクチンの抗体が出来ていなかったんですよね^^;)へのお土産『冬用の寝袋(パンダちゃん柄)』を、前々回(2012年春)のフェスティバルでは『羊毛フェレちゃん(かわいいスイーツにしがみついているバタスコちゃん)』を購入させていただいたにもかかわらず、まだ一度もご挨拶したことがなくて…今回やっとご挨拶することができました♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
蓮奈たんも抱っこしていただいちゃいました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
続いてご紹介するのは同じく『鼬工務店』さんと共同出店されていた『Triple☆Ferret』さんの『粘土フェレット』ですd(゜(エ)^*)♪
鯉のぼりを持ったシルバーミットちゃんです 壁|(エ)//)ゝテレテレ
他にもセーブルちゃんもいたのですが…玲央たんカラーのシルバーミットちゃんにしました^^
続いてご紹介するのは『いたちっち。~アートサイド~』さんの『デコレーションステッカー』ですd(゜(エ)^*)♪
ICカードに貼り付けることができる(防水でしかも貼り直しも可能とのこと)かわいいシルバーミットちゃんのステッカーです♪
suicaを彷彿させるデザインで、しかもちゃ~んと“ITACHICA”ってなっているんですよ(*ノ(エ)ノ)キャ
母ちゃは玲央たんカラーのシルバーミットちゃん(水色)を選びましたが、他にもアルビノちゃん(ピンク色)もあったんですよ^^
早速、母ちゃのICカードに貼って試したみたところ…問題なく通過できました♪ゝ((エ)`*ゝ)(ノ*´(エ))ノワーイ♪
電車での移動がより楽しくなりそうですよね 壁|m`)ムフッ
そしてもう1つ(σ´(エ)`)σゲッツ!!したのが『まんまるつやつやマグネット(2個セット)』ですd(゜(エ)^*)♪
もう1種類四角いタイプのもあったのですが、真ん丸タイプにしちゃいました^^
『いたちっち。~アートサイド~』さんも以前イベント(フェレットエキスポだったかな)にてマグネットボードを購入したことがあって、まだご挨拶をしたことがなかったので今回思い切って話し掛けてみました…o(;-(エ)-;)oドキドキ♪
以前購入したマグネットボードは現在、小鉄さんに飲ませている薬の詳細(朝晩で飲ませるものが異なるため)を書き留めておくのに使っているのですが…あまりにかわいい絵柄なので直接_〆ヾ( ̄(エ) ̄ カキカキ・・・して汚れてしまっては嫌だなと思い、透明な袋に包んで_〆ヾ( ̄(エ) ̄ カキカキ・・・しています^^
続いてご紹介するのは『みゅうのフェレット屋さん』で購入したネックレス(大)ですd(゜(エ)^*)♪
大きさが全部で3種類(絵柄はそれぞれ異なります)あったのですが、母ちゃが見た時はすでに中サイズは売り切れで、大サイズもこれが最後の1つでした。
フェレちゃんのシルエット&お月様、後ろの色合いも母ちゃ好みでたまりましぇん(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
そして、れぱんさんのお店『いたちカフェれっと』にて蓮奈たんの洋服を選ぼうとしたのですが…
れぱんさんが洋服を着させてくれた時はおとなしかったのに、母ちゃが着せようとすると頭をぐるんぐるんして暴れるため、断念しました(-""-;)
もうちょっと蓮奈たんが大人になったら選ぶことにしましょうかね(w(エ)-; ウゥ・・
れぱんさんにも蓮奈たんを抱っこしていただきました(*_ _)人
最後に行われた抽選会では、父ちゃ&母ちゃともにはずれて…
司会をされていたスタッフさんの「何も当たってない人持ってっていいよ~♪」というお言葉に甘えて、2つのボール(父ちゃが紫色&母ちゃが黄色)を(σ´(エ)`)σゲッツ!!
最後に自宅に戻る車内でのわが仔たちの様子を(-p■)q☆パシャッパシャ☆
男の仔軍団(小鉄さん・萌夏ちん・真緒たん)が爆睡している中、蓮奈たんだけ元気いっぱい 壁|m`)ムフッ
前回(秋のイベント)の時に、来年の春にもまたみんなでイベント参加できたらいいなぁ(・(エ)・*)。。oO(想像中)と言っていたのですが…残念ながらみんなでの参加はまた叶いませんでした。
でも、真鈴ちゃんと玲央たんのグッズ(ハーネスやお出かけ羊毛フェレちゃんなど)を持参したので、気持ちは全員で参加しているつもりでした^^
2週間後に5歳の誕生日を迎える小鉄さん、8月に同じく5歳の誕生日を迎える萌夏ちん…体調などによりイベントに参加するのが難しくなってくるかもしれません。
みんなで秋の時もイベント参加できたらいいなぁと思っています(*_ _)人
フェレットプレールームにわが仔たちを入れたあと、しばらくしてフェレ友さんを( ̄(エ)『+』)発見!!
『ふぇれちゅきっ。』のととろさんです^^
いろいろお話させていただき、わが仔たちを抱っこしていただきました(*ノ(エ)ノ)キャ
でも…母ちゃはととろさん家のお子さんたちを抱っこさせてもらうのを忘れてしまいました…_| ̄|○ ガク
そして、ととろさん経由で『foot-pad』のこあしさん(先日も真鈴ちゃんのお骨ベッドの作成依頼でお世話になりました)をご紹介いただきました^^
ほんの少ししかお話できなくてごめんなさい ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
そしてそして、やはりととろさん経由でご紹介していただいた方が何人かいらっしゃったのですが…ごめんなさい、名前が思い出せなくて(w(エ)-; ウゥ・・
記憶力が乏しい母ちゃをお許し下さい ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
続いて、わが仔たちも堪能していたフェレットプレールームの様子をご紹介d(゜(エ)^*)♪
中には花柄のテントだったり、スタンドハンモだったり、いっぱい潜れるフリース生地の袋だったり…と遊び場がたくさん 壁|m`)ムフッ
特にテントは…フェレちゃんたちに大人気でした♪
テントの両脇から顔を出しているのは、小鉄さんと萌夏ちん(*ノ(エ)ノ)キャ
テントの前で白い仔とにらめっ子しているみたいなのは、真緒たんです^^
画像が小さいので定かではないのですが…テントの前の袋の上にいるチェックのハーネスを着けているのはととろさん家のだいちゃん(大地くん)かな(・(エ)・*)。。oO(想像中)
蓮奈たんは萌夏ちんとLove v(* ̄(エ) ̄*)〃(エ)〃)Loveしてみたり、他の仔と添い寝状態だったり 壁|m`)ムフッ
萌夏兄ちゃが大好きな真緒たんは萌夏の近くにいることが多かったです(笑)
わが仔たちを撮影中…すごいかわいいことをしている仔がいたので、思わず(-p■)q☆パシャッパシャ☆
何とテントのてっぺんに登っちゃった仔が Σ(・(エ)・ノ)ノ
あんな不安定なとこに登れちゃうなんてすごすぎですよねd(゜(エ)^*)♪
テントの中にいるのは、ととろさん家のたっくん(拓海くん)と真緒たんかな^^
そしてそしてこのフェレちゃんに大人気のテントですが、どれぐらいのフェレちゃんが入れると思います? (エ)・)チラ
偶然、会場のスタッフさんがテントを持ち上げてさらに揺すって、中にいるフェレちゃんが出されたあとを撮影できたのですが…
こんなにいたんですよ(笑)
みんな「あれ?何で?」って顔しちゃってますよね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
白っぽく見えますが、テントの中にいる仔は蓮奈たんです♪
テントの中で熟睡している時の蓮奈たんのあんよがかわいくて思わず(-p■)q☆パシャッパシャ☆
そしてスタンドハンモ独占状態なのが、萌夏ちんです (エ)・)チラ
小鉄さんはやっぱり「出して♪」アピールしてました^^;
小鉄さん、他の仔に毛繕いしてもらってました 壁|(エ)//)ゝテレテレ
フェレちゃんならではのご挨拶(お尻の匂いを嗅ぐ)の仕草を見掛けるたびにほほえましく思ってしまった母ちゃなのでありました(*ノ(エ)ノ)キャ
購入したグッズなどについてはPart3以降にてご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ
4月29日にIFS国際フェレット協会主催の横浜アピタ日吉店3F 野外広場にて開催された『スプリング フェレット フェスティバル2013in横浜』に行ってきました"8-(  ̄(エ) ̄)カタカタカタ--.
今回もキャリー(アトラス10)での長旅はわが仔たちに負担がかかるので、ケージを1つ車内に持ち込んでo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
みんなはっちゃけすぎて…敷いてあるマットがぐちゃぐちゃです^^;
ちなみに当日母ちゃが斜め掛けしていたショルダーバッグは…
小鉄さんが途中で疲れてしまったらバッグの中で休憩できるような大きめのものでした 壁|m`)ムフッ
そして、受付をした際に受け取ったものをご紹介d(゜(エ)^*)♪
抽選券付きのゲームチケット、マーシャルのロゴ入りブルーの手提げ、古着をリサイクルして作ったおもちゃ2つです^^
実は…毎回母ちゃが楽しみにしていた『フェレちゃんとのオリジナル缶バッジ作成』、残念ながらなくなってしまったみたいです…_| ̄|○ ガク
初めてこのイベントに参加した2010年秋、翌年の2011年秋、さらに翌年の2012年春&秋の計4つのバッジがわが家にはあります♪
わが仔たちとの素敵な思い出になる品なので…「今回もまた作成できる♪」と思っていたんですよね^^;
希望者は有料で♪とかでも構わないのであったら嬉しかったのになぁ(-""-;)
真鈴ちゃんサイズ(目いっぱい最大まで伸ばしたSサイズのもの)しか手元にないので、まずは蓮奈たんのハーネス&リードを調達するためにo( ̄(エ) ̄\)☆ミLetsGo!!
わが仔たちが愛用しているハーネス&リードのお店『SISI'S』さんの商品の中から、Mサイズのかわいい苺柄(オレンジのテープに黄色生地)のものを(σ´(エ)`)σゲッツ!!
同じく苺柄で色違いのものがあって…どちらにしようかかなり悩みました^^;
そしてそして『SISI'S』さんのお隣にちいちるさんのお店『鼬工務店』さんが出店されていて…
わが家の蓮奈たんと同じショップ(熱帯倶楽部 浦和店)にいて、同じケージのご飯を食べた結太郎くん(ちいちるさんのお子さん)と久々のご対面 壁|m`)ムフッ
結太郎くん、父ちゃ母ちゃともに抱っこさせてもらったのですがとってもおとなしくて優しい男の仔なんですよ 壁|(エ)//)ゝテレテレ
そんな結太郎くんに蓮奈たんってば…『懐かしスイッチ』が入ってしまったのか、がぶがぶしようとしてみたり、羽交い絞めをしてみたりと…(w(エ)-; ウゥ・・
男の仔3匹に囲まれて育ったせいか、おてんば娘で…申し訳ないです ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
ちいちるさんには「ペロペロ&チュッチュッ」攻撃してましたよね 壁|m`)ムフッ
わが仔たちをプレールームに入れたあと、ゲームの様子の画像はまったくないのですが…父ちゃのリクエストでちょこちょことゲームに参加しました(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
まずは、「世紀の大脱走!(紙袋にフェレちゃんを入れて上部分を手で掴み、合図と同時に手を離して最初に出てきた仔が1等賞♪)」に真緒たん&蓮奈たんが参加したのですが、2匹とも紙袋の中でリラックスモードでまったく出てくる気配なし(笑)
以前、1等賞を取ったことがある小鉄さん(怖がり屋さんなのでその時はすぐ出てきたんですよね^^)を参加させてみたのですが、やっぱりまった~りモード^^;
続いて、「チューブレース」に真緒たんを参加させることに…
大好きなチューチューロッドをゴール地点で父ちゃがちらつかせたのですが、入り口からスタートしてすぐ入り口でゴールするという逆走状態(笑)
............ (; ゜゜) コッソリ くまきち家のメンバーは誰もゲーム向きではないようです
最後に、飼い主さんが出番の「おやつゲット!」に父ちゃ&母ちゃが挑戦しました(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/
濃い茶色のひょうたんの形がレーズン味、黄土色の円柱の形がチキン味、ベージュ色のひょうたんの形がピーナッツバター味で星の形がバナナ味ですd(゜(エ)^*)♪
フェレットプレールームの様子、会場でお会いできたフェレ友さん、購入したグッズなどについてはPart2以降にてご紹介したいと思います(・(エ)・)ゞ