熊本・天草釣り三昧日記

海山温泉観光グルメ中心、熊本の漁業好き会社員のブログです
九州新幹線が開業した熊本の「くまもとブログ倶楽部」所属です

焼肉を食べに嫁と2人で釜山に行って来ました 出発!

2011-10-03 01:30:04 | 九州新幹線関係の話題

久しぶりの焼肉タイムです 年にたった2~3回の焼肉タイムです。 確か前回は5月末でした

朝も早く、5時50分に家を出て6時20頃のつばめに乗りました

早朝ともあってガラガラです

前回は遅い便にしましたら通勤者が多くてギリギリになったのでやはり早い便にしました

 

さくらは全席コンセント付きですが・・・

つばめは一番前の席にだけコンセントがあります

無駄なバッテリーを使わないでコメントチェックやフェイスブック投稿しながら博多に向います

急ぎ旅では無い時はシート幅がゆったりしているつばめが好きです

 

7時半集合なのに、この時点で7時15分でした

博多駅はでっかいなぁ~なんて写真撮ってる暇ないって!

 

タクシーで1200円で博多国際ターミナルに着きます たまに1400円です、高いです信号待ちの関係かなぁ

 

ビートルカウンターは満杯でした

500円の港使用料券を買って・・・えっ前に並ぶ人達って・・・全て若い女性たちではありませんか

全員女の子で、しばしの小ハーレム状態を楽しみながら待ちます・・・おかしいって!

 

なるほど

女子旅ですか

結構流行っているんですね

 

レートは幾ら何でしょうね

何度か替えましたが住所氏名を書くのが面倒でココでは両替しません

特に、海が荒れて引き返す事がある場合は手数料が無駄になりますから現地で替えます

 

今日の船はグリーンと赤の・・・違いますぅ

多分、燃料の船ですぅ

 

記念撮影が出来るようです

服や帽子、パネル等を無料で貸してくれるようです

恥ずかしいから撮らないよねぇ~と 嫁を見たら・・・そうでもなさそうです

釣り三昧家家訓!・・・旅の恥はカキステ?でしたっけ!

 

出港時に全員並んでお見送りしてくれました

毎度の事です、朝早い8時半の便でしたから全員でも少ないですがとても嬉しく思いました

逆光で格好良くないですか?

 

港を離れてもずっと手を振ってくれてました

きっと、釜山に着くまで降っていてくれるのでしょうね~

 

さてさて一泊二日の焼肉旅行の始まりです

今回は嫁と二人旅ですからのんびりと行こうと思ってます

結果的にはチョッとしたアクシデントは有りましたが美味しい旅をしてきました