NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

春日LR交歓会無事終了

2012年02月13日 | 事務局の独り言
皆様
管理人2号です。
土曜日の玉名GBラグビーフェスに続いて、日曜日は、春日LRとの交歓会でした。冬晴れの天気のもと、昨日の疲れもみせず、元気なプレーがそれぞれのカテゴリーで見られました。
小学部では、学年で行う最後の試合でした。満足いくプレーができましたか。小学部は、しばらく試合がありませんので、もう一度基本に返って、次の学年に進む準備をしてください。
中学部は、4月の新チーム結成に向けて、しっかりと準備を続けてくれればと思います。
春日LRの選手、コーチ、保護者の皆さんありがとうございました。
 春日さんは、やはりコンタクトも激しく、どの学年でもドクターが呼ばれる試合がありました。ラグビーは、他のスポーツに比較するとケガの多いスポーツです。試合でも、飛び込むタックル、頭を下げて(顔が地面にむけたまま)のモール、ラックプレーが結構見られました。こういうプレーは、自分たちが大きなけがをします。また、タックルが高いと相手の選手にケガをさせる事になります。
ケガのリスクを小さくするにはどうすれば良いのでしょうか。管理人2号は、2つの方法があると考えています。1つは、日頃から、体を強くしておくこと。栄養のバランスのある食事と活動的な学校生活で強い体を作る事です。2つは、それぞれのプレーの基本を忘れない事です。コーチ達の練習は、ラグビーの技術を高くすることもありますが、安全にプレーできる事を第一に指導しています。タックルは、低く、顔を上げて、相手のふところに踏み込んで行う事は、安全にプレーする基本です。
 とびこむ、たかい、顔が下を向くなどは自分の体を危険にさらすプレーです。ジュニアやミニのうちからしっかり基本のプレーを習得し、ケガの少ない選手になってほしいと思います。相手とのぎりぎりのプレーのなかで、ケガをしないためにも基本を大切にする姿勢を忘れないでください。

連絡
春日LRとの戦評は随時受け付けています。戦評以外にも、各コーチが気がついた事があったらぜひご連絡ください。なお、玉名GBラグビーフェスも感想で構いませんので、送っていただけると幸いです。送り先は、krsnewsあっとgmail.com  です。あっとは、@に変換してください。

今日の名言
無事これ名馬