皆様
管理人2号です。
幼稚園_・小学1年生の戦評が届きました。
-----------------------------------------------------------------------
植杉、岡野、山崎、佐藤コーチより
中鶴少年ラグビークラブの皆様には、早朝からグランド整備、テントのご準備ありがとうございました。
幼・1年生
第一試合:熊本 12 – 1 中鶴
第二試合:熊本 16 – 1 中鶴
暑い中みんな良く頑張りました。
今回は、相手チームから二人を借りて7人制で試合を行いました。
全体的に声が出ていてよく走れていました。
ボールを取り合い団子状態になり、ゴチャゴチャした中から抜け出してそのままトライするといった得点ばかりでしたが、前に進むという姿が見えたのが収穫と思います。
まだルールを理解していない場面がいくつかありました。コーチ陣は理解してもらえるように練習に取り入れていきましょう。 ルールが解るとラグビーがもっともっと楽しくなると思います。
前回の大分RSさんの交歓会よりも、成長した姿を見ることができました。次の島原遠征は更なる成長を見せてください。
---------------------------------------------------------------------------
管理人2号です。
幼稚園_・小学1年生の戦評が届きました。
-----------------------------------------------------------------------
植杉、岡野、山崎、佐藤コーチより
中鶴少年ラグビークラブの皆様には、早朝からグランド整備、テントのご準備ありがとうございました。
幼・1年生
第一試合:熊本 12 – 1 中鶴
第二試合:熊本 16 – 1 中鶴
暑い中みんな良く頑張りました。
今回は、相手チームから二人を借りて7人制で試合を行いました。
全体的に声が出ていてよく走れていました。
ボールを取り合い団子状態になり、ゴチャゴチャした中から抜け出してそのままトライするといった得点ばかりでしたが、前に進むという姿が見えたのが収穫と思います。
まだルールを理解していない場面がいくつかありました。コーチ陣は理解してもらえるように練習に取り入れていきましょう。 ルールが解るとラグビーがもっともっと楽しくなると思います。
前回の大分RSさんの交歓会よりも、成長した姿を見ることができました。次の島原遠征は更なる成長を見せてください。
---------------------------------------------------------------------------
皆様
管理人2号です。
中鶴交歓会小学2年生の戦評が届きました。
---------------------------------------------------------------------------
植杉、岡野、山崎、佐藤コーチより
中鶴少年ラグビークラブの皆様には、暑い中、グランド整備、テントのご準備ありがとうございました。すばらしいグランドでラグビーを楽しめました。
2年生
第一試合:熊本 8 – 2 中鶴
第二試合:熊本 9 – 5 中鶴
暑い中みんな良く頑張りました。
本当に今までの二年生?と目を疑うような変わり様です。
6月の大分RS交歓会後、雨で練習が出来ていなかったですが、第一試合はタックルやオーバー等、特に良かった様に感じました。一皮剥けた感じです。
第二試合は、中鶴BRFCさんに当り負けの感があり、ラック、モールでは低い姿勢で入られ、押し込まれるケースがみられました。疲れもあると思いますが、足が止まっていたり、密集で暴れきれず団子状態になってサイド突破される場面がありました。 また、相手を待ってタックルに入るケースが時々見られました。 自ら前に行く様になると良くなると思います。
全体的にワンマンプレーで行こうとしている場面が多く、もっと仲間を信じてパス廻しを出来るようになればもっと楽にトライが取れるはずです。連携プレーを良くしていくための「声:コーリング」をもっと出して行きましょう。
今の2年生は、まだまだ伸びる要素が沢山あります。その手ごたえを感じられた試合内容でした。
PS)二年生はみんな身体が細いので、良くご飯を食べ、勉強もがんばり、早めに睡眠を取り体を大きくしましょう。
--------------------------------------------------------------------------
管理人2号です。
中鶴交歓会小学2年生の戦評が届きました。
---------------------------------------------------------------------------
植杉、岡野、山崎、佐藤コーチより
中鶴少年ラグビークラブの皆様には、暑い中、グランド整備、テントのご準備ありがとうございました。すばらしいグランドでラグビーを楽しめました。
2年生
第一試合:熊本 8 – 2 中鶴
第二試合:熊本 9 – 5 中鶴
暑い中みんな良く頑張りました。
本当に今までの二年生?と目を疑うような変わり様です。
6月の大分RS交歓会後、雨で練習が出来ていなかったですが、第一試合はタックルやオーバー等、特に良かった様に感じました。一皮剥けた感じです。
第二試合は、中鶴BRFCさんに当り負けの感があり、ラック、モールでは低い姿勢で入られ、押し込まれるケースがみられました。疲れもあると思いますが、足が止まっていたり、密集で暴れきれず団子状態になってサイド突破される場面がありました。 また、相手を待ってタックルに入るケースが時々見られました。 自ら前に行く様になると良くなると思います。
全体的にワンマンプレーで行こうとしている場面が多く、もっと仲間を信じてパス廻しを出来るようになればもっと楽にトライが取れるはずです。連携プレーを良くしていくための「声:コーリング」をもっと出して行きましょう。
今の2年生は、まだまだ伸びる要素が沢山あります。その手ごたえを感じられた試合内容でした。
PS)二年生はみんな身体が細いので、良くご飯を食べ、勉強もがんばり、早めに睡眠を取り体を大きくしましょう。
--------------------------------------------------------------------------