皆様
管理人2号です。
--------------------------------------------------------
第一試合:熊本 8 – 9 春日
第二試合:熊本 7 – 15 春日
個々の接点が劣勢で、1人の力ではどうにもならない苦しい試合でした。
オーバーやタックルに行かないことで、個人技で突っ込んでいってもターンオーバーされて、そのまま得点されていました。個人の力も大事ですが、チームワークを築き上げて常にボールを支配して試合を優位に運ぶことを覚えて行きましょう。
練習した纏まってのディフェンスも試合になると出来ませんでした。
人数の関係で、この1年を通して1年生単独チームの編成ができなく、チーム内での力差や、やるべき事への理解度に差がありこのような結果となってしまいました。 小1・幼稚園は、来年度、それぞれ単独学年となります。 練習方法も含め一考が必要かもしれませんが、じっくり時間かけて課題を練習をしていきましょう。
山崎コーチ、佐藤コーチ、新井コーチ
----------------------------------------------------------
管理人2号です。
--------------------------------------------------------
第一試合:熊本 8 – 9 春日
第二試合:熊本 7 – 15 春日
個々の接点が劣勢で、1人の力ではどうにもならない苦しい試合でした。
オーバーやタックルに行かないことで、個人技で突っ込んでいってもターンオーバーされて、そのまま得点されていました。個人の力も大事ですが、チームワークを築き上げて常にボールを支配して試合を優位に運ぶことを覚えて行きましょう。
練習した纏まってのディフェンスも試合になると出来ませんでした。
人数の関係で、この1年を通して1年生単独チームの編成ができなく、チーム内での力差や、やるべき事への理解度に差がありこのような結果となってしまいました。 小1・幼稚園は、来年度、それぞれ単独学年となります。 練習方法も含め一考が必要かもしれませんが、じっくり時間かけて課題を練習をしていきましょう。
山崎コーチ、佐藤コーチ、新井コーチ
----------------------------------------------------------