NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

宗像キッズセブンス小3・4年生

2014年11月30日 | 連絡

保護者の皆さん、OBの皆さん、日頃より熊本ラグビースクールの活動にご理解頂きありがとうございます。平成26年11月29日(土)~11月30日(日)に行われました「第11回宗像キッズセブンスラグビー大会」に参加いたしました。熊本ラグビースクール初の参加の大会でした。大会の基準として小学3・4年生のみで行われる大会で各県のスクールさんが参加しており、生徒達も初の公式戦で緊張や参加人数の多さに息を飲む場面もありました。コーチ陣も生徒の誘導や各スクール様との懇親会等で意見交換も出来、生徒達と共に成長できる大会でした。

戦評は後日UPします。

出発前に関係者の皆様にあいさつ

 

さすがグローバルアリーナ 全面人工芝

テントを張り用意する生徒やコーチ

前日の懇親会や交歓会で仲良くなった宮崎RSさんと一緒に練習

4年生 鞘が谷戦

4年 ブレクークダウン後展開が速く対応ができない

4年 1対1の勝負

相手チーム 4年生で170cm

4年 みんなで声を掛け合う選手

3年生 臼杵戦 3年生で160cm

3年 春日戦

3年 スペースを見つけ抜け出し

3年 捕まえられるが

3年 振りほどきトライ

3年 ラックらしい?ものを意識

3年 2人に絡まれるが

前に進みながら

相手も必死にきますが

そのまま引きずり

トライ

なんと無料の整体とテーピングなどをしてくれます

自分達で食事の用意や片付けまでやります。僕達成長したかな?

皆様お疲れ様でした。