ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

飛騨ネギの収穫

2017-12-17 19:28:52 | 園芸
今朝は日曜なので6時に起きてまずしたことは

昨日送られてきた塩サケを切ることでした

こんな時は出刃がほしいと思いますけど滅多にあることでもないのでまた忘れます

その魚を誰かさんの実家へおすそ分けに行きました

いったら孫4号少し積もった雪を掻いていました

義姉さんのお手伝い(じゃまっけ)です

ピン子の婆ーちゃんもやってというので一緒にやりました

お手伝いの大好きな子です

孫たちと遊んで帰ってきてお昼ご飯を食べ

畑のネギと里芋を収穫しました

やっているとき車を借りていかれた方が返しに見えて

話しているとき

花を植えてある花壇に入って踏んだので「ああ~花が 植えてあるんだから~」

というと誰かさんわざと踏んづけました 「もう~なんでわざとやるの」と怒ると

その方が笑って「まんざいやっとるみたいや}だって笑われてしまいました

ネギを持って行くかと誰かさんが言うのでちょうど鮭の入っていた箱があったので

其れに入れて持って行ってもらいました

ネギは枯れた葉を落とし漬物樽と鉢に入れておきます



飛騨ネギは柔らかくておいしいのです

そし手一株ほってがっかりしてほったあった里芋ですけど

せっかく植えたのだしもったいないので掘り上げました

案外ありますもったいないので親芋も食べます

水で洗って泥をざっとおとしちょっと乾かして家に入れようと思います



その後
ちょっと片づけをして集めたお札のお金を持って行き

かえって収穫したネギを微塵に切ってたっぷり入れた湯漬けのうどんを食べました

誰かさんの実家から生カキをもらってきたのでそれもレンジしてポン酢で食べました

殻があきやすかったです おいしかった

紙、プラ、缶の資源ごみを忘れないようにしないとと思います
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする