今日は誰かさんがちょっとした材料を差し上げたというので
大工さんをずっとやっておられた方から
有道杓子というものをいただきました
大工さんを卒業されてからずっと作っておられて
皆さんにあげているということで↓
これは民芸品としてお土産屋さんや道の駅などでも販売をしています
私も炒め物をするときなどにも使っていますけど便利です
木は熱伝導が優しいのでスプーンなども熱くないですよ
とのことで↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/d1babfab1f89fc4e31a40f3d79ba780e.jpg)
こちらはおせんべい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/29db15f4923a4e258bdd24a5bd22d2e1.jpg)
そしてこちらは先日写真展の時におすそ分けでいただいた
笹団子おいしかったので近くまで行ったときに買ってきました
よく売れるので午前中に行かないとなくなりますよ
とはブロ友さんあきばばさんのおことばでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/4a27a53d41542e648bf2de8a21d335c8.jpg)
今日は雨がひどく
大雨警報で↓
道路が封鎖されたところも
でも夕方には解除していました
今日は姉の顔を見に行きました
元気にしていたので良かったです
大工さんをずっとやっておられた方から
有道杓子というものをいただきました
大工さんを卒業されてからずっと作っておられて
皆さんにあげているということで↓
これは民芸品としてお土産屋さんや道の駅などでも販売をしています
私も炒め物をするときなどにも使っていますけど便利です
木は熱伝導が優しいのでスプーンなども熱くないですよ
とのことで↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/23/d1babfab1f89fc4e31a40f3d79ba780e.jpg)
こちらはおせんべい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/37/29db15f4923a4e258bdd24a5bd22d2e1.jpg)
そしてこちらは先日写真展の時におすそ分けでいただいた
笹団子おいしかったので近くまで行ったときに買ってきました
よく売れるので午前中に行かないとなくなりますよ
とはブロ友さんあきばばさんのおことばでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/34/4a27a53d41542e648bf2de8a21d335c8.jpg)
今日は雨がひどく
大雨警報で↓
道路が封鎖されたところも
でも夕方には解除していました
今日は姉の顔を見に行きました
元気にしていたので良かったです