今日は蒸し暑い日でしたね
朝から天気が良く幸い洗濯物が乾きました
天気も続くと雨がほしいし雨も続くと天気がほしいですね
どちらもほどほどにと思うのは人間の勝手でしょうか
でも相次ぐ災害に心を痛めますね
70歳のご婦人が土砂の中から助かったと聞いてよかったと思いました
さて
昨日の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/286f68c276a06bbfd256c15c2ecdf18d.jpg)
オドリコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/3ca0065d2683a76eaa6ba9db6352660e.jpg)
ゴゼンタチバナをもう一度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/7f9a4e27791a78223a3796b564249701.jpg)
スダヤクシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/26f8f51e506035e112c1a9e6214e4498.jpg)
エンレイソウの花の終わったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/b8cd1220d80f3acfcd1b68873581a2b9.jpg)
タガソデソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/101607aaafe6527b6293d025b733e5fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/1e4436e6e2082f34993e84fa874a93e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/173f685f76545cccf9eda57925d0249b.jpg)
今の上高地で一番可憐な花を咲かせているのがこのベニバナイチヤクソウですね
多くの人が足を止めて写真を撮って見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/54a6df6ce78c8774eb7d1589a344554b.jpg)
そしてゴゼンタチバナとマイズルソウをもう一度
まだあったと思いますが
これだけが撮れました
ぼけていたのもあったし~汗
見ていただいてありがとうございました
また今度は一眼レフをもってゆっくりといってみたいものです
派手ではないけど心惹かれる花それが山野草ですね
現地の自然に咲いているものはまたよしですね
今までにもいろいろな山野草を植えたりしたんですけど
消えてしまうものが多いのはやはり環境のせいもあるのでしょうね
朝から天気が良く幸い洗濯物が乾きました
天気も続くと雨がほしいし雨も続くと天気がほしいですね
どちらもほどほどにと思うのは人間の勝手でしょうか
でも相次ぐ災害に心を痛めますね
70歳のご婦人が土砂の中から助かったと聞いてよかったと思いました
さて
昨日の続きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ba/286f68c276a06bbfd256c15c2ecdf18d.jpg)
オドリコソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e1/3ca0065d2683a76eaa6ba9db6352660e.jpg)
ゴゼンタチバナをもう一度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/e9/7f9a4e27791a78223a3796b564249701.jpg)
スダヤクシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cf/26f8f51e506035e112c1a9e6214e4498.jpg)
エンレイソウの花の終わったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/25/b8cd1220d80f3acfcd1b68873581a2b9.jpg)
タガソデソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/101607aaafe6527b6293d025b733e5fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/5c/1e4436e6e2082f34993e84fa874a93e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e5/173f685f76545cccf9eda57925d0249b.jpg)
今の上高地で一番可憐な花を咲かせているのがこのベニバナイチヤクソウですね
多くの人が足を止めて写真を撮って見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/54a6df6ce78c8774eb7d1589a344554b.jpg)
そしてゴゼンタチバナとマイズルソウをもう一度
まだあったと思いますが
これだけが撮れました
ぼけていたのもあったし~汗
見ていただいてありがとうございました
また今度は一眼レフをもってゆっくりといってみたいものです
派手ではないけど心惹かれる花それが山野草ですね
現地の自然に咲いているものはまたよしですね
今までにもいろいろな山野草を植えたりしたんですけど
消えてしまうものが多いのはやはり環境のせいもあるのでしょうね