沖縄をお休みして
今日は息子夫婦と義姉さんがお隣のお宅の葬儀に出席するというので
孫5号をおもりしました
孫5号は抱っこすると泣くんです
泣かれたらどうしょうと心配でしたけど
お嫁ちゃんが出かけても泣かずいい子して遊んでくれました
歩くようになってついて歩きますけど
やはり女の子っておとなしいですね
お嫁ちゃんが帰ってきてほっとしました
お盆過ぎから我が家は葬儀続きです
お返しのお茶がたまっていますーー香典返しは大体お茶に決まっています
旅行から帰ってもう2件もありました
今日の夕方仕事から帰って玄関で何か紙が置いてあるので見たら
また葬儀のお知らせでした
私たちの地区では付き合いのない方でも地区の方がなくなられると
香典を持つというしきたりがあります
以前はどこへも持っていたんですけど
葬儀をした友人が持って行った半分くらいしか返ってこなかった
と言っていたので最近は全く知らない人は持たないようにしました
ホットリップス
ベコニア
バーベナ
ナスタちゅーむ
サルビア
庭の花 少しづつですけど咲いています
庭仕事もしたいんですけど
毎日何かで出かけています
今日は息子夫婦と義姉さんがお隣のお宅の葬儀に出席するというので
孫5号をおもりしました
孫5号は抱っこすると泣くんです
泣かれたらどうしょうと心配でしたけど
お嫁ちゃんが出かけても泣かずいい子して遊んでくれました
歩くようになってついて歩きますけど
やはり女の子っておとなしいですね
お嫁ちゃんが帰ってきてほっとしました
お盆過ぎから我が家は葬儀続きです
お返しのお茶がたまっていますーー香典返しは大体お茶に決まっています
旅行から帰ってもう2件もありました
今日の夕方仕事から帰って玄関で何か紙が置いてあるので見たら
また葬儀のお知らせでした
私たちの地区では付き合いのない方でも地区の方がなくなられると
香典を持つというしきたりがあります
以前はどこへも持っていたんですけど
葬儀をした友人が持って行った半分くらいしか返ってこなかった
と言っていたので最近は全く知らない人は持たないようにしました
ホットリップス
ベコニア
バーベナ
ナスタちゅーむ
サルビア
庭の花 少しづつですけど咲いています
庭仕事もしたいんですけど
毎日何かで出かけています
来ない時は来ないんだけど(・ω・A;)アセアセ
そうですか
お葬式は物入りですから助け合いでお香典を出しはるんですね
いい風習ですよねえ
でも全く知らない人には相手も気を使われるでしょうし
難しい所ですね^^;
お茶のお返しがほとんどで、数年前葬儀が重なってお茶がたまってたまってあちこちに配ったら、先日お茶がないと慌てました^^;
買って来ました。
お茶ってまず買うことがないのに。
貯まった時は冷凍しておくといいんですよね。
バームクーヘンにいたしました。(名古屋で)
結構 好評でした。お茶というのは 能がないと
常日頃思っていましたので そこは 嫁さん差し置いて
姉の 権力を行使しました。最近 寒くなると 亡くなる人
増えますね。 私の友人 (みんな年下です)今月に入って 2名 旅立ちました。わが町内は わたくしより年上は 2名だけなので だんだん 順番が回ってきそうです。
それに あれだけ 孫の守りは致しませんと 言ってあったのに 一昨日から 5番目の孫 高熱でダウン。
昨日も 一日お相手をしていました。今日は お役御免のはずが 突発疹で 体中真っ赤になって 本日も 保育園で 受け入れてもらえないとかで これから また ばぁばの出番になりました。
孫5号なんて書かれてると栗さんの幸せを感じます。
我が家はまだ1号と東京に2,3号といますが
もう成人しています。
バーバは何かと役に立ちますよね。
お孫ちゃんの子守り、お疲れ様?でした。
ミタ子はまだ子守りをした事無いので、ドキドキしちゃうな。
いい子で助かりましたね。
家族葬と断られることも増え、だんだんと水臭くなってきました。
こちらでは区費の他にお寺とお宮の維持費を集めてるのですが、
お寺は檀家のみですが、お宮は地域の物なのに出さないお宅があり、
でもお祭りには参加って??
お孫ちゃん、お利口でよかったですね。遊ぶのは楽しみだけど、泣かれるとねぇ~(*´艸`*)
お見送りもしなくなりました
時代の流れでしょうね
会葬御礼 お茶が多いです
これも溜まって困りますね
特に 地域のですとね
お孫さん 大人しく遊んでくれて 良かったですね
でも、おとなしくて泣かれなくて良かったですね。
こちらは地区の方が亡くなられると、お付き合いが無い方の場合でも、
殆どの家の人が葬儀に出ています。
狭い地区だから、それが決まり事の様になってて。
不思議なもので、葬儀がある時って続くんですよね~。
お花たち、まだ頑張って咲いていますね。
父が亡くなり、家族だけの密葬にするので、村香典は頂きませんと、お断りしたところ、村の決まりで、その場合は罰金3万円支払うよう命じられました。何なのでしょう?ちょっと背筋が寒くなりました。村香典の本来の意味は何だったか、思い出して欲しいです。