ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

ナスタチウム

2014-07-29 23:15:48 | 園芸

金蓮花とも言うナスタチウム

花の苗を頂いて植えました

六本ほど植えたんですけど二本は虫にくきを切られてしまいました

初めは葉ばかりが育って

あれ~花はと思っていたら

この暑さのせいもあるのか花がいっぱい

T_img_1799

T_img_1710

T_img_1858

T_img_1985

今日は丑の日でしたね

我が家もこの日ばかりはとうな丼食べました

    掲示板

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食後のスクワット | トップ | 千光寺 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この花、好きです◇ (あきばば)
2014-07-29 23:38:17
この花、好きです◇
たくさん咲いてお庭が明るいですね。

うなぎ食べたの、3年ぶりくらいです
返信する
あきばばさん こんばんわ (ぐり)
2014-07-29 23:51:30
あきばばさん こんばんわ
私もこの花好きです
なのでたいてい毎年植えます
今年は苗をいただけてラッキーでした
うちはこの日ばかりは毎年食べています
昨日は冗談が過ぎてごめんなさい
返信する
ナスタチウムは最初、葉ばかり茂りますね。 (だいちゃん)
2014-07-30 07:29:08
ナスタチウムは最初、葉ばかり茂りますね。
私も、肥料が間違ってる??とか心配しましたが
そのうち花がたくさん咲き始めました^^

昨日は土用の丑の日でしたね。
この日にアジサイのドライを作ると、
一年お金に困らないと聞きかじって作る気満々だったのですが、
乗鞍へ行った後で、忘れてしまいました(泣)
返信する
ナスタチウム、いかにも夏!って感じで素敵な花で... (ばんば)
2014-07-30 08:30:30
ナスタチウム、いかにも夏!って感じで素敵な花ですよね~
以前こってて、何色も育ててましたが…あれ・・・いつからあの花作らなくなったんだ?
移り気な山姥でござりますだ~

前記事のスクワット!
私もやろう!ととりこんでたら・・・(飛騨弁、わかるかなぁ)・・・なんと、廊下でずっこけて膝を強打!
危険を回避できない体になってしまったんだなぁ…やっぱダイエット真剣に取り組まねばねばねば・・・
返信する
昨日は丑の日でみなさんウナギを食べられたようで... (ゆき)
2014-07-30 10:55:14
昨日は丑の日でみなさんウナギを食べられたようですね。
私はウナギが苦手なので買ってこなかったら家族から
え~今日はウナギかと思ったのに~とブーイングでした。
返信する
まあ、綺麗に咲きましたね。 (雪ん子)
2014-07-30 11:27:28
まあ、綺麗に咲きましたね。
私も、売れ残りの苗を買ってきて植えました。
今のところ葉っぱだけですけど、花が咲くんですね。
返信する
だいちゃん こんばんわ (ぐり)
2014-07-30 22:36:43
だいちゃん こんばんわ
明日ではダメかしらあ じ さ い
すっかり忘却の彼方でした
ナスタチウムは昨年も植えたのに葉が先に茂るなんて
覚えていません
なんかおかしいと思っていましたが
突然咲き始めました
この花も毎年作りたい花ですね
返信する
ばんばさん こんばんわ (ぐり)
2014-07-30 22:42:05
ばんばさん こんばんわ
はいこの花も毎年つくる花です
やっぱり夏!っていう花ですよね
え~膝大丈夫ですか
もう痛くないですか
大事にしてくださいね
飛騨弁わかるよ飛騨生まれだもん
ダイエット頑張ばりましょうね
返信する
ゆきさん こんばんわ (ぐり)
2014-07-30 22:47:59
ゆきさん こんばんわ
あら~うなぎ苦手ですか?
そういう向けに豚肉の蒲焼、さんまの蒲焼など
いかがですか
http:/http://cookpad.com/recipe/2406327 /cookpad.com/recipe/2418371
よかったら参考にしてください
家族の方残念でしたね
返信する
雪ん子ちゃん こんばんわ (ぐり)
2014-07-30 22:50:01
雪ん子ちゃん こんばんわ
私も苗を買いそびれていたんですよ
そしたら偶然いただけてよかったです
やっぱり植えないと寂しくて
雪ん子ちゃんのところもきっと咲きます
返信する

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事