ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

エンゼルトランペットの芽挿し

2012-12-13 00:17:10 | 園芸

今年もエンゼルトランペットの芽挿しをしました

いつもの年は一〇月終わり頃鉢をしまうときに枝を切り落としてするのですが

今年は9月の終わりに一鉢を犠牲にして枝を切り芽差ししました

まだ花芽がついていてちょっと惜しかったですが

それがこんなに大きくなって根も出てきましたので

コップに入れておいてのを一〇〇均からかってきたゴミ箱?のようなものに入れ替えました

今日見たら葉がグ~んと育っていました

春になって植えかえる時が楽しみです

1ヶ月の違いは大きそうです

T_img_3360_2

T_img_3362

今夜も寒いです

   掲示板

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪景色 | トップ | ブラキカム »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
元気で立派な根が出ましたね。 (だいちゃん)
2012-12-13 09:13:51
元気で立派な根が出ましたね。
これほどは育ちませんでしたが私も一度だ芽挿ししたことがあります。
茎が細すぎて、鉢に植えたけど花が咲くまではいかなかった記憶が・・・
わりと太い茎を挿すんですね。
こんな生き生きした葉っぱを見ると、また育ててみようかと思ってしまいます^^
雪国ではこんな苦労をしてエンゼルトランペットを育てますが、
東京の主人の住まいの近くにでは路地で大木が育っているんですよ。
八丈島では道端に自然に育っていました。
所変われば・・ですね。
返信する
今年エンゼルトランペット枯らしました。 (moe)
2012-12-13 10:04:43
今年エンゼルトランペット枯らしました。

地植えして、花芽が出たのが秋口。なかなか咲かなくて・・・。
花が咲き終わったら掘りあげて、屋内で越冬と思っていたら、霜に
やられました。

雪国で植物を冬超しさせるのは手間がいりますね。

ぐりさんのエンゼルトランペットが来年大輪の花をたくさん咲かせますように♪
返信する
だいちゃん こんばんわ (ぐり)
2012-12-13 19:33:27
だいちゃん こんばんわ
いつもだいたいこのくらい出たところが植える頃なんですが
今は12月植える5月ころにはどんなふうになっているかとても楽しみです
ひょっとしたら巨木にできるかもなんていう期待も持っていますが
はてさてどうなることでしょう
地植えで育つところっていいですよね
あの巨木にたわわに咲いた花っていうのは夢です
いつだったか見たことがあるんです蔓のように伸びたエンゼルトランペット
にたわわに咲いた花ネットでしたけど
返信する
しっかりした根っこが出てきてますね~ (ばんば)
2012-12-13 19:48:10
しっかりした根っこが出てきてますね~
春になって鉢上げ?楽しみですね。
寒いところでは無理なんだ、と思っていたけど、意外ときついものですね。
来年は私も…ありゃ、花は増やさない、って決意を固めたところやった…^^;
返信する
いろいろ聞いてみたりしたのですが (pochiko)
2012-12-13 22:17:31
いろいろ聞いてみたりしたのですが
会津では、鉢に植え替えして室内でないと冬は越せないそうです。
ひょっとしたらと思って、藁で雪囲いしてみたんですけどね~
あ、枝を何本か水挿ししてみましたが
太い方は腐ってしまって…細いのが一本だけ
根っこの芽の様なものが出ました。
斑入りの葉なので、何とか根が出れば良いのですけど。
返信する
moeさん こんばんわ (ぐり)
2012-12-13 23:15:18
moeさん こんばんわ
今年はエンゼルトランペット変だったんですよ
うちもいい調子で育っていたのに急に暑くなったら葉が枯れてきて
花付きはいまいちでしたが秋になって盛り返してきました
ほんとうにね家の中へ避難しないといけないのが
場所取りだし大変ですね
はい大きな木になってくれるのを想像しています
返信する
ばんばさん こんばんわ (ぐり)
2012-12-13 23:18:41
ばんばさん こんばんわ
これは9月の終わりから家の中の一番暖かい窓辺に置いておきました
冬も暖房の部屋で置いておきます
今回は春までが長いのでどれほど成長するか楽しみにしています
ばんばさんも育てませんか?
そうそうゼラニュウムなんか欲しいですね
1年中咲いているし~
返信する
pochikoさん こんばんわ (ぐり)
2012-12-13 23:21:43
pochikoさん こんばんわ
会津では家の中へ入れるともちますか?
私は2年続けて家の中へ鉢を入れてみたんですが
ダメでした
やっぱりこの芽挿しが一番いいようです
斑入りの葉ですか珍しいですね
根が出るといいですね
返信する
お花好きの ぐりさん (くらら)
2012-12-17 23:19:46
お花好きの ぐりさん
流石ですエンゼルトランペット今から芽挿し
お花を大切に思う気持ちが私の所まで届きます。
緑の葉っぱも鮮やかで来年お花が咲く頃が楽しみですね。

返信する
くららさん こんばんわ (ぐり)
2012-12-18 00:00:00
くららさん こんばんわ
以前は冬になると所狭しと家の中へ入れていましたが
流石に世話が大変だし置き場所も悩みで
だんだん減らしておりますが
エンゼルトランペットは何年か前近所の方に芽差ししたものを頂いたので
それから毎年芽差ししております
今年は時期が早かったのでどれだけ大きくなると期待しているんです
返信する

コメントを投稿

園芸」カテゴリの最新記事