ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

ダリヤなど庭の花

2014-10-21 20:32:30 | 園芸
庭の花
ダリヤが咲いているんですけど
倒れてしまったり日陰で花が変になったりして
見られるのは2種類だけです
5種類を植えたんですけど畑の隅っこに植えたのでやっぱり駄目です

ランタナは秋になってまた咲いてきました

先日イベントが重なった日
遅くなったし初めのイベントは主人に後片付けをしてもらったし
とおもってスィーツなど帰りにコンビニで買いました

主人はよく夜9時ころになると何かないかというんです
私はなるべくお菓子は食べないほうがいいので買ってこないんですけど
「お前は食べなくても旦那さんのために用意しておかんようではだめではないか」
とからかうんです
そんなストレスのかかることするわけないでしょうーーー怒









コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いリンゴ

2014-10-20 21:26:48 | 食・レシピ
「私は真っ赤なリンゴです お国はさ~むい北の国」
という歌がヒットしたそうですが

そんな歌を思い出すほど赤いリンゴ

先日のスキー場の帰りに道になっていたので了解を得で撮らせていただきました

これは何という品種かはわからないのですけど

今はいろいろな品種があり味もいろいろですね

冬になるとミカンより断然リンゴを多く食べます









コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分隣堂の栗寄せ

2014-10-19 23:13:15 | 食・レシピ
今日は朝から忙しい日でした
二つのイベントが重なって
しまいました

何とか過ぎて明日から普通の日常がやってきそうです

でもあれこれ今までやっていなかったことやらやりたいことが
いろいろ
頑張らないとな~

これは分隣堂というところの栗寄せ
しっとりとした食感が私は好き
人気のある品物です
毎年時期になるとタウン誌に「栗寄せ始めました」(だったと思いますが)
の宣伝が
あ~今年もこの時期になったか~と感慨があります


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病教室 2

2014-10-18 21:33:10 | 健康・病気
今回の糖尿病教室は第2回の調理実習でした

主旨は 味付け簡単♪市販の調味料でレシピ♪

    ごはん          支持カロリーにより
  
    鮭と茸のホイル包み焼き  129キロカロリー

    ナスの南蛮炒め      44キロカロリー

    具だくさん味噌汁     50キロカロリー

    リンゴ入りチーズケーキ  98キロカロリー

                 ごはん + 321キロカロリー

            ご飯は193~386キロカロリーの間です

        私の場合は277キロカロリーなので  598キロカロリーなのですが

        実際に食べたのは218キロカロリーで 539キロカロリーになります

   
以上でした

簡単調味料は めんつゆ を使いました














ご飯を量っているところです



普段家ではだいたいで決めていましたけど

たまにはきちっと図り確かめるのも大事だと思いました

その後会員さんからの実体験などのお話もあり

あらためて日頃の食事の大切さを実感しました

リンゴ入りチーズケーキは都合で私たちは作らずまとめて作ったので

自分でも作ってみたいと思います






コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー場のススキ

2014-10-17 22:18:28 | 写真
先日ブロともさんが行ってこられたスキー場へ
私も行ってきました
牛さんに会いたかったんですけど
牛さんは外へ出てはおらず会えませんでした

ススキが風に揺れて
光っておりました









近くのホテルでは結婚式が行われているみたいで
お祝いの余興に獅子舞をしておりました




今日二ユースで山で夏越しをした牛たちが家へ帰されたとやっていました

ここの牛さんももう外へは出ないかもしれません

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする