ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

大根のショウが漬け

2016-10-14 22:00:12 | 食・レシピ
漬け物がなくなってきました

キュウリは高いし茄子も道の駅にはないし

まだ大根や白菜は出ていないし

う~ん

漬け物無しでいられない人が一人います

大根を買ってきて

千六本にして



紅ショウガを混ぜ味の素をちょちょっとふり

漬け物のできあがり

さっぱりしています





くりの渋皮煮をいただきました



これこれ 頂き物の塩昆布ほのかに梅味がして塩味もきつくない



とてもおいしいのです

ごちそうさまでした

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋パーティー

2016-10-13 22:34:36 | イベント
昨日は保育園の祖父母参観の日でした

わくわくして行きました

保育園の祖父母参観デビューです

皆さんおいでになっているのは私と同年配の人が多いです

息子たちの時もそうでしたから

そういう周りになるんですね

この日は年長さんが掘ったサツマイモを庭で焼きました

新聞紙に包みぬらしてホイルに包み

火に投入

焼ける間にこの間の運動会のお遊戯と鼓笛隊を見ました

そして焼けてそれを半分づつたべました

おいしかったです

写真を撮ったんですけどおちょけてばかりで

照れ屋の4号です

この日は天気がよくて

気持ちよかったです





コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の楽しみ

2016-10-11 21:59:30 | 外の花
このところ天気がいい日は散歩していたりします

カメラを持って

カメラを持って行くと早くは歩けなくて

ウォーキングの感じにはならないんですけど



蝶々に出会ったり

歩いているとイナゴが手に止まりました

かみつきます

痛いです

こんなに小さなものでもかまれると痛い



でも可愛い気もする



これは見にくいでしょうけど

トンボのランデブーです

また蝶々にあいました





ホトトギス平凡な種類です



空は気持ちよく晴れています



コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごとなし

2016-10-10 19:26:38 | 食・レシピ
今日は秋の高山祭

なんとか雨は降らず曇りながらも祭りはできたようです

秋はあまり降らないんですよね

できれば行きたいと思っていたんですけどいけず残念でした

リンゴ



これはもう過ぎてしまった津軽 軽くておいしいです



これは先日の美空レット



頂き物の梨 豊水

まだ味見していません



これは昔からある二十世紀

子供の頃は二十世紀しかなく

母がお米を背負って梨を買いに行っていたのを思い出します

物々交換で買えたのです

あの頃は物々交換でいろいろなものを買っておりました

買えないものは富山に薬でしたね

先日お昼が遅くなり

スタパで食べたサンド エビがおいしかった

スタバだと1人でも入りやすいです



コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辻寄りあい

2016-10-09 20:46:23 | 日記・エッセイ・コラム
先日辻より合いが行われました

我が家の誰かさんと息子お役なので行って参りました

辻より合いとは祭りの寄りあい(相談会)のことです

来年水無神社で式年大祭が行われるのへ行くための寄り合いです

孫5号の1歳の誕生日を祝って義姉さんから

紅白まんじゅうをいただきました

飛騨ではお祝いの時には(結婚式、お年寄りのお祝い、誕生日などには

配られることもあります





中には天ぷらまんじゅうの作り方も書いてありました

天ぷらまんじゅうはお祭りなどにも作ります  

昨夜は寝る頃からすごい雨今朝方にはやみましたけど

川の水量が増えていました

午前中はボランティアで公民館の掃除に行きました

2ヶ月に1回やっております

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする