ぐりの歳時記

写真、ねこ、ガーデニングに料理などなど日常のことも
お話したいです

なり切り竜馬の幕末ツアー 1

2018-03-22 21:14:17 | 旅行記
横浜、鎌倉旅行の翌々日

今度は京都へ出かけました

今回は上記のようなツアーなんですけど婦人部の方々と一緒でした

私は空席があったため誘っていただきました

着いたらまず食事

その後嵐山周辺を散策



渡月橋です

着物を着た若い人が多かったです





京都に着物いい雰囲気ですね

その後二条城へ向かいました







残念ながらお城の中は撮影はダメです

1時間ほどお城の中外を回りました





コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病学習会

2018-03-21 19:37:13 | 健康・病気
今日は雨というか雨交じりの雪

寒い一日でした

この間の暖かさで下着を一枚脱ぎました

其れなのにこの寒さこたえます

ついつい暖房の温度を上げてしまいます

やっぱりそんなにすんなり暖かくなるとは思えなかったですけどね

先日のこと市の企画で糖尿病の人の学習会が行われました

昨年もあったのですけど

今年も参加しました

持ち物は糖尿病手帳と普段使っているご飯じゃ椀です

まず病気と食べ物のことの講義がありました

その後お昼ご飯を頂きました

今回の献立は


 ★ 酒の代わり西京焼き


 ★ レンコンの青のり焼き

 ★ 小松菜とひじきの胡麻和え

 ★ 五目汁 

 ★ 果物

 ★ ごはん 麦ごはん   

  戸以上で423Kカロリーで↓





こうしてみると意外に食べれるんですよね

普段より食べれると思います

ちゃんと食事を摂って間食をやめれば結構いい数値になるんじゃないかと実感するんですけど

甘いものの誘惑に負けます

     
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花 1

2018-03-19 15:54:06 | 園芸
我が家の庭

雪もすっかり解け

今年も一番に咲いたのは

スノドロップ



セリバオウレン



白い花たちでした

次に咲くのは黄色かな?

ちょっと間が開きそうです

寄せ植えの梅がやっと咲きました



これはずっと玄関の中へ入れておいたものです

今日は雨午前中は花の土や肥料を買いに行ってきました

午後は俳句教室でした

雨の日は寒いので暖房を入れています

でもこの頃ファンヒーターの灯油を毎日入れなくてもよくなりました

だんだん間遠になりそのうち満タンにするかどうかと悩むようになりますね

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内田康夫さん

2018-03-18 10:46:00 | 日記・エッセイ・コラム


浅見光彦の生みの親

内田康夫さんが亡くなられました


114作の浅見シリーズを

書かれました

私全作読んでいます

もう新作を読めないと思うと

とても残念です

浅見光彦は何人もの方でドラマ化されました

歴代浅見光彦 水谷豊さん 榎孝明さん それから名前が出てきません。。。。

私的には榎孝明さんが良かったです~

最近も新しい人でドラマ化されていました





写真はいつも行く美容院の方の作品

スマホ画像なのでちょっとぼけています

いまいちうまく撮れません
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉大仏様

2018-03-16 20:33:21 | 旅行記
今日は一日雨でした

どこへも出かけず

こたつ守をしておりました

雨が降ると寒いです―ーと思っていたら雪もちらちら降ったみたいです

今日はこもっていたので今年初めてのおでんを作りました

保存していた大根も早く食べないとと思います


さてかまくら次は大仏様へ行きました



前の方はボランティアのガイドさんです





真正面から

でも大仏様は右顔が素敵なようです

与謝野晶子さんの「美男におわします」という有名な和歌があるそうです

石碑もたっておりました







明日はまた出かけますのでコメント欄を閉じさせていただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする