午前中は買い物
午後はお墓参りや叔母さま方の顔を見に
でも雨に降られ途中で断念
明日は続きを
長男が来ました
庭のひまわり
明日は出かけたかったけどちょっと無理みたいです
残念です
午前中は買い物
午後はお墓参りや叔母さま方の顔を見に
でも雨に降られ途中で断念
明日は続きを
長男が来ました
庭のひまわり
明日は出かけたかったけどちょっと無理みたいです
残念です
75歳以上になると
健康保険の負担金が一割になるとは聞いていましたけど
私たちの年代は無理と聞いていました
ところが先日届きました
誰かさんの分ですけど
来月が誕生日です
一割負担の保険証
え~びっくり
ありがたいですね
3割負担のころ診察に行くと1万円札を持って行って診察料検査料薬代と払うとそんなに残りませんでした
でも2割になってもありがたいと思ったのに
いつだったか講演会で聞いたんですけど
日本の保険制度は外国の留学生の方がとてもうらやましい制度だといわれるということでした
この先も続いてくれることを願ってやみません
今日の画像は乗鞍お花畑の
様子です
明日はお墓参りに行く予定です
今朝はアルバイト後診療所へ診察に行きました
時間を間違えていたけど早めに見てもらえました
聞きたいことは聞けました
足が火照るのです
たぶん糖尿からくる足の症状でしょうと言われました
じつはネットでちょっと調べていたんですけど同じ見立てで↓
薬をもらっているときにうとうと寝てしまいました
帰って畑の収穫3度も行きました
キュウリがバカ採れです
よく見ているつもりなんですけどお化けが毎日あります
だんだんたまってきました t
どうやって食べよう
診察はうれしいことがありました
にゅういんのとき高かった数値が今までになく下がっていました
何よりも薬を飲み忘れないようにと注意しています
この数値を維持できたらうれしいです
今日の画像は
コロナになる前それよりも前か
ブログ「ねこもしゃくしも」の津田蘭子さんがお家で作られた服などの即売会のようなことをやられ
私はいけないけどネットでポチ袋とかTシャツを買いました
なんだか猫ちゃんちょっと気恥しい気もしたりおろすのももったいないなんて気もして
とってあったんですけど服は着ないとと思いおろしてみました
家にいるときに着ましょう
だいすきな猫のお花ちゃんを想像して
お化けきゅうりを水煮にしておりました
それを
むきえびととろ煮ふうに
そしてブロ友かこさんが作って見えたのを参考に
さつま揚げと煮てみました
今日のお昼ご飯にはみそ汁に
湯気でぼけました
あと1かいくらいなににしょうかとおもい
畑へ行ったらサトイモの影になったところに2本もお化けが
煮たキュウリはすきだけどさすがに今度は何にしようか?
おいしい食べ方はないですか?
パソコンの調子がいまいちです
蓮池の続きを
今回行ったら囲いがしてあったのでなぜだろうと思ったら
鴨が飼われていました
草を食べるためかと思いました
足元で突然バタバタと動いたので驚きました