くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
中央線: 小野 をUPしました。
*****
3/24 (土)撮影分の続きをUPします。
篠ノ井線の稲荷山で茅野行きの列車に乗ります。
がたんごとん。
途中、田沢の駅名標に変化がある事を車窓より確認。
下車するタイミングを逸し、結局は予定通りに塩尻まで行きました。
田沢駅訪問は、今日の旅程の最後に付け加える事にしました。
14:15, 塩尻着。
乗ってきた115系とおさらばです。

塩尻からは、123系に乗って小野駅を目指します。

JR東日本が1両のみ保有する123系です。

14:20, 塩尻発。
がたんごとん。
塩尻の次の駅が小野なのですが、距離が約10kmあります。
どうりでなかなか着かないわけだ。
14:30, 小野着。

クラシックな柱式があります。
これを撮影するためにここまで来ました。
思えば遠くへ来たもんだ。
つづく。
中央線: 小野 をUPしました。
*****
3/24 (土)撮影分の続きをUPします。
篠ノ井線の稲荷山で茅野行きの列車に乗ります。
がたんごとん。
途中、田沢の駅名標に変化がある事を車窓より確認。
下車するタイミングを逸し、結局は予定通りに塩尻まで行きました。
田沢駅訪問は、今日の旅程の最後に付け加える事にしました。
14:15, 塩尻着。
乗ってきた115系とおさらばです。

塩尻からは、123系に乗って小野駅を目指します。

JR東日本が1両のみ保有する123系です。

14:20, 塩尻発。
がたんごとん。
塩尻の次の駅が小野なのですが、距離が約10kmあります。
どうりでなかなか着かないわけだ。
14:30, 小野着。

クラシックな柱式があります。
これを撮影するためにここまで来ました。
思えば遠くへ来たもんだ。
つづく。