くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
水戸線: 福原, 稲田, 宍戸 をUPしました。
*****
7/7 (土)撮影分ラストのUPです。
常磐線岩間を出発し、向かうは水戸線。
友部で乗り換えて、15:52, 宍戸着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/16ad82992116291ee355581e952fa40d.jpg)
スタンド式の1つが、新しいものに置き換えられました。
宍戸には、もう1つスタンド式があるのですが、こちらは置き換えられず残っています。
16:36, 稲田着。
クラシックな駅名標が撤去されていました。
17:07, 福原着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/a5dfe85e753a38dc8e8d0d35d00dc066.jpg)
ラインカラー入りのものが現れています。
それにしても寒いなと思っていたのですが、温度計を見てみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/3a372a4611668dfea1efd3a3d0d46662.jpg)
17.4℃。そりゃ、寒いわけだ。
これにて、7/7 (土)の撮影を終えます。
次回、7/8 (日)撮影分のUPをします。
行き先は…。
つづく。
水戸線: 福原, 稲田, 宍戸 をUPしました。
*****
7/7 (土)撮影分ラストのUPです。
常磐線岩間を出発し、向かうは水戸線。
友部で乗り換えて、15:52, 宍戸着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/16ad82992116291ee355581e952fa40d.jpg)
スタンド式の1つが、新しいものに置き換えられました。
宍戸には、もう1つスタンド式があるのですが、こちらは置き換えられず残っています。
16:36, 稲田着。
クラシックな駅名標が撤去されていました。
17:07, 福原着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/ef/a5dfe85e753a38dc8e8d0d35d00dc066.jpg)
ラインカラー入りのものが現れています。
それにしても寒いなと思っていたのですが、温度計を見てみたら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ce/3a372a4611668dfea1efd3a3d0d46662.jpg)
17.4℃。そりゃ、寒いわけだ。
これにて、7/7 (土)の撮影を終えます。
次回、7/8 (日)撮影分のUPをします。
行き先は…。
つづく。