くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
信越線: 黒井, 柏崎, 越後石山, 新潟 をUPしました。
*****
11/11 (日)。
宿をとっていた新潟からスタート。
朝、ちょっと寝過ごしたため、遅めのスタートです。
まずは、新潟駅の駅名標撮影をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/45ce5df55e0cd175ee6f3c14c7088f32.jpg)
以前紹介しましたが、8,9番線の吊り下げ式はLEDです。
次は、1つ進んで9:44越後石山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/46afca1f561ba955d9395575d42d4b58.jpg)
新潟DCロゴの入っていない柱式があります。
また新潟DCやるらしいから、「うまさぎっしり」ロゴを残しても良かったのでは?と思ってしまいました。
ここから長岡行きの列車に乗ります。
時刻表を見ながら、目的駅を決めます。
長岡からさらに信越線に乗り、黒井まで。
そうです。次の目的駅は、黒井です。あと一歩で直江津という、遠距離移動になりました。
13:33, 黒井着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/3b4f93a0f89556b8f31c90f30dc38528.jpg)
駅名標がLED化されていました。
駅前は工事中で何もない…。
15:12, 柏崎着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/5e5ed53e24c4dd499db50965b8234d46.jpg)
0番線の吊り下げ式のフォントが太くなりました。
これを撮影するためにやって来たのです。
ばっちり撮影しようと思いましたが、変な角度でしか撮影できなくて斜めになってしまいました。
柏崎からは特急北越で長岡まで行き、長岡から新幹線に乗り、お家まで帰りました。
今度新潟に行く事になるとしたら、来年になるだろうなぁと思ったり。
てなわけで、11/10, 11/11の新潟ツアーは終了。
越後石山, 柏崎は、yoshi-kun様のコメント情報を、また、黒井はHEI様のコメント情報を基に訪問しました。
情報ありがとうございます。
*****
次回作ですが…ありますよ。
次回の駅名標ラリーはどこに行ったのでしょうかね。
お楽しみに。
信越線: 黒井, 柏崎, 越後石山, 新潟 をUPしました。
*****
11/11 (日)。
宿をとっていた新潟からスタート。
朝、ちょっと寝過ごしたため、遅めのスタートです。
まずは、新潟駅の駅名標撮影をします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/95/45ce5df55e0cd175ee6f3c14c7088f32.jpg)
以前紹介しましたが、8,9番線の吊り下げ式はLEDです。
次は、1つ進んで9:44越後石山着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a8/46afca1f561ba955d9395575d42d4b58.jpg)
新潟DCロゴの入っていない柱式があります。
また新潟DCやるらしいから、「うまさぎっしり」ロゴを残しても良かったのでは?と思ってしまいました。
ここから長岡行きの列車に乗ります。
時刻表を見ながら、目的駅を決めます。
長岡からさらに信越線に乗り、黒井まで。
そうです。次の目的駅は、黒井です。あと一歩で直江津という、遠距離移動になりました。
13:33, 黒井着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/38/3b4f93a0f89556b8f31c90f30dc38528.jpg)
駅名標がLED化されていました。
駅前は工事中で何もない…。
15:12, 柏崎着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/5e5ed53e24c4dd499db50965b8234d46.jpg)
0番線の吊り下げ式のフォントが太くなりました。
これを撮影するためにやって来たのです。
ばっちり撮影しようと思いましたが、変な角度でしか撮影できなくて斜めになってしまいました。
柏崎からは特急北越で長岡まで行き、長岡から新幹線に乗り、お家まで帰りました。
今度新潟に行く事になるとしたら、来年になるだろうなぁと思ったり。
てなわけで、11/10, 11/11の新潟ツアーは終了。
越後石山, 柏崎は、yoshi-kun様のコメント情報を、また、黒井はHEI様のコメント情報を基に訪問しました。
情報ありがとうございます。
*****
次回作ですが…ありますよ。
次回の駅名標ラリーはどこに行ったのでしょうかね。
お楽しみに。