くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
水郡線: 近津, 中豊, 磐城棚倉, 磐城浅川, 里白石 をUPしました。
*****
11/18 (日)撮影分のUPです。
前回の続き。水郡線の「奥久慈清流ライン」シールの貼られた駅名標を撮影するツアー。
残りわずかとなりましたが、着々と水郡線全駅再訪の旅が続けられます。
8:20, 中豊着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/3c8e95318441efcc6b35449a322c781e.jpg)
風が強いです。ちと寒い。
9:47, 磐城棚倉着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/ef1330911828f90810251fcdff7326e9.jpg)
フェンスに想定外の駅名標が…まぁ、位置が想定外なだけで、駅名標自体に特別なものは無いな、と。
10:37, 近津着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/ec156823f580e65f6e9d45608e8afaf2.jpg)
11:40, 里白石着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/cb36ed0f4b4782829d86d4ade63fb39a.jpg)
待合室のひなたでうとうと眠る。
外は相変わらず風が強い。
ここでランチタイム。おにぎりです。
12:57, 磐城浅川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/991b6c58cacc0a717307b0200e2e9200.jpg)
さぁ、水郡線再訪の旅に決着はつくのか?
つづく。
水郡線: 近津, 中豊, 磐城棚倉, 磐城浅川, 里白石 をUPしました。
*****
11/18 (日)撮影分のUPです。
前回の続き。水郡線の「奥久慈清流ライン」シールの貼られた駅名標を撮影するツアー。
残りわずかとなりましたが、着々と水郡線全駅再訪の旅が続けられます。
8:20, 中豊着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a2/3c8e95318441efcc6b35449a322c781e.jpg)
風が強いです。ちと寒い。
9:47, 磐城棚倉着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/64/ef1330911828f90810251fcdff7326e9.jpg)
フェンスに想定外の駅名標が…まぁ、位置が想定外なだけで、駅名標自体に特別なものは無いな、と。
10:37, 近津着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/ed/ec156823f580e65f6e9d45608e8afaf2.jpg)
11:40, 里白石着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c1/cb36ed0f4b4782829d86d4ade63fb39a.jpg)
待合室のひなたでうとうと眠る。
外は相変わらず風が強い。
ここでランチタイム。おにぎりです。
12:57, 磐城浅川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/991b6c58cacc0a717307b0200e2e9200.jpg)
さぁ、水郡線再訪の旅に決着はつくのか?
つづく。