くりこみさん日記

駅名標ラリーをしているくりこみさんの日記。駅名標撮影の舞台裏やウェブサイト画像UPの情報などを書いてます。

12/15: 駅名標ラリー 水郡線ツアー 郡山, 泉郷, 磐城守山 UP

2012-12-15 23:27:07 | JR東日本 駅名標ラリー
くりこみさんのJR東日本駅名標ラリーに、
東北線・磐越西線・磐越東線: 郡山水郡線: 泉郷, 磐城守山 をUPしました。

*****

11/17 (土)。
水郡線再訪の旅の始まりです。
「奥久慈清流ライン」シール対応の旅です。
結論から言うとこのシール、結局のところ水郡線の全ての駅に貼り付けられていました(水戸・安積永盛・常陸太田は除く)。
予め組んでいた旅程通りに行けば、残り2日で未再訪の駅に行ける事になっていました。
まぁ、予定は未定とも言いますし。本当に旅程通りに行けるのか疑問が残りますが…。
何はともあれ、水郡線再訪の旅のスタートです。

8:58, 郡山着。
新幹線で郡山まで向かいました。新幹線は速いですね。大宮から1時間程で郡山まで来れます。

立川駅の駅名標を思い起こされる駅名標が現れていました。

9:49, 泉郷着。

駅舎は、ドアが新しくなっていたものの、味わい深い駅舎は残っています。

10:38, 磐城守山着。

ここにも「奥久慈清流ライン」シールが貼られていました。
やっぱり水郡線の全駅にこのシールが貼られているのか…。

ではでは次回に続く。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする