あとは帰るだけとなった、駅名標ラリー長野ツアー。
10月3連休は楽しめました。
気になっていた台風の影響もなく、信越線、篠ノ井線、大糸線の駅訪問をできました。
さて、松本駅に着き、帰りのスーパーあずさ(注:指定席券特急券購入済み)の出発まで時間があるなぁと思い、
喫茶店でのんびりコーヒーでも飲もうと思っていて改札を出ようとしたその瞬間、
見てしまったものが…
なんか、「運休」って書いてあるぞ!?
きっと台風の影響なんでしょうね。
やられた~。
え?これってもしかして帰れないっていう展開?
冷静になって考えた結果、出てきた選択肢はというと、
1. 長野まで普通列車で行き、長野新幹線で帰る。
2. 普通列車で中央線をひたすら上る。
というもの。
どちらにしても購入済みの指定席券を払い戻す必要があります。
というわけで、急いで松本駅の改札を出て、みどりの窓口へ。
すると、長蛇の列!
おお、神よ。そこまで私に試練を降り注ぐのか。
しかし、展開は意外な方向へと進みます。
これで帰れなかったらしゃれにならないじゃあないですか…とか考えながら
とりあえず長蛇の列に並びます。
すると、みどりの窓口の係のおねえさんが、
「どのようなご用件ですか?」
と声をかけてきた。
運休となっているスーパーあずさの指定席特急券を取り出して
「これって運休ですよね。払い戻ししたいんですけど」
と答えた。
すると、
「15:47のあずさ号でしたら運転しますが、そちらにご乗車になりますか?」
との事。
おっと。その手があったのね。
「指定席空いてますかね~」
と聞くと、
そうしましたら、といって自動券売機の所まで連れて行かれ、
スーパーあずさの指定席券を機械に入れ、
しばらくすると、あずさ号の指定席発券の画面へと移り、
「窓側にされますか?」
と聞かれ、
「そうしてください」
と答え、するすると話は進むじゃあないですか。
そして、あずさ号指定席券を手に入れることができたのです。
あずさ26号新宿行の文字を確認。
ホームに向かい、しばらくするとE257系入線。
これに乗り、無事お家に帰る事ができましたとさ。
おしまい。
*****
これまでJR東日本中心に進めてきた駅名標ラリーですが、
次回からちょっと変わります。
どう変わるのかというと、次回を見れば分かります。
お楽しみに。
10月3連休は楽しめました。
気になっていた台風の影響もなく、信越線、篠ノ井線、大糸線の駅訪問をできました。
さて、松本駅に着き、帰りのスーパーあずさ(注:指定席券特急券購入済み)の出発まで時間があるなぁと思い、
喫茶店でのんびりコーヒーでも飲もうと思っていて改札を出ようとしたその瞬間、
見てしまったものが…
なんか、「運休」って書いてあるぞ!?
きっと台風の影響なんでしょうね。
やられた~。
え?これってもしかして帰れないっていう展開?
冷静になって考えた結果、出てきた選択肢はというと、
1. 長野まで普通列車で行き、長野新幹線で帰る。
2. 普通列車で中央線をひたすら上る。
というもの。
どちらにしても購入済みの指定席券を払い戻す必要があります。
というわけで、急いで松本駅の改札を出て、みどりの窓口へ。
すると、長蛇の列!
おお、神よ。そこまで私に試練を降り注ぐのか。
しかし、展開は意外な方向へと進みます。
これで帰れなかったらしゃれにならないじゃあないですか…とか考えながら
とりあえず長蛇の列に並びます。
すると、みどりの窓口の係のおねえさんが、
「どのようなご用件ですか?」
と声をかけてきた。
運休となっているスーパーあずさの指定席特急券を取り出して
「これって運休ですよね。払い戻ししたいんですけど」
と答えた。
すると、
「15:47のあずさ号でしたら運転しますが、そちらにご乗車になりますか?」
との事。
おっと。その手があったのね。
「指定席空いてますかね~」
と聞くと、
そうしましたら、といって自動券売機の所まで連れて行かれ、
スーパーあずさの指定席券を機械に入れ、
しばらくすると、あずさ号の指定席発券の画面へと移り、
「窓側にされますか?」
と聞かれ、
「そうしてください」
と答え、するすると話は進むじゃあないですか。
そして、あずさ号指定席券を手に入れることができたのです。
あずさ26号新宿行の文字を確認。
ホームに向かい、しばらくするとE257系入線。
これに乗り、無事お家に帰る事ができましたとさ。
おしまい。
*****
これまでJR東日本中心に進めてきた駅名標ラリーですが、
次回からちょっと変わります。
どう変わるのかというと、次回を見れば分かります。
お楽しみに。