2015/08/13 (木)。
駅名標ラリー紀勢線ツアーの最中でしたが、
せっかく紀伊半島の端っこまで来たんだから、
観光くらいしようよ、という事で、
この日は観光日としました。
行き先ですか? 潮岬です。
宿をとっている串本駅前からバスで行きました。
今回は、本州最南端の潮岬からちょっと離れた所にある潮岬灯台を紹介します。
天気はあいにくの小雨模様です。
まずはバスで灯台前まで行きます。
09:40, 潮岬灯台前バス停着。
いきなり灯台には行かなくて、潮御崎神社へお参りしました。
そして、灯台。
門を通ると受付があって、そこで入場料を払います。
ここで念のため書いておきますが、くりこみさんは高所恐怖症です。
灯台登るのはいいとして、外へ出たら一大事です。
幸い、灯台を登るのは階段だったので良かったですが、
かなり急な階段です。
そして登ったら外へ出ます。
ふぉー、海だぁー。下見たくねぇー。こえー。
いい大人がこんなとこできゃーきゃー騒ぐわけにもいかず、
心の中で「神様ごめんなさい、もう無理です」と訴えてました。
さっさと階段を下ります。
ふー、地面に立つときの安心感はこれほどまでとは…。
やっぱり灯台は下から見上げるのが一番だよねぇ。
というわけで、灯台の上から眺めた写真はほとんどなく、
下から見上げる写真ばかりは多くあります。
灯台に関する豆知識を学習するスペースもあり、
いろいろ見ましたが、今となってはうろ覚えです。
灯台を見学した後、ついに本州最南端潮岬へと向かいます。
歩いて行ける距離なので、歩いて行きますが、
雨が降ったり止んだり不安定な天気でした。
途中、振り返ると潮岬灯台が見えました。
次回、潮岬観光の写真をUPします。
つづく。
駅名標ラリー紀勢線ツアーの最中でしたが、
せっかく紀伊半島の端っこまで来たんだから、
観光くらいしようよ、という事で、
この日は観光日としました。
行き先ですか? 潮岬です。
宿をとっている串本駅前からバスで行きました。
今回は、本州最南端の潮岬からちょっと離れた所にある潮岬灯台を紹介します。
天気はあいにくの小雨模様です。
まずはバスで灯台前まで行きます。
09:40, 潮岬灯台前バス停着。
いきなり灯台には行かなくて、潮御崎神社へお参りしました。
そして、灯台。
門を通ると受付があって、そこで入場料を払います。
ここで念のため書いておきますが、くりこみさんは高所恐怖症です。
灯台登るのはいいとして、外へ出たら一大事です。
幸い、灯台を登るのは階段だったので良かったですが、
かなり急な階段です。
そして登ったら外へ出ます。
ふぉー、海だぁー。下見たくねぇー。こえー。
いい大人がこんなとこできゃーきゃー騒ぐわけにもいかず、
心の中で「神様ごめんなさい、もう無理です」と訴えてました。
さっさと階段を下ります。
ふー、地面に立つときの安心感はこれほどまでとは…。
やっぱり灯台は下から見上げるのが一番だよねぇ。
というわけで、灯台の上から眺めた写真はほとんどなく、
下から見上げる写真ばかりは多くあります。
灯台に関する豆知識を学習するスペースもあり、
いろいろ見ましたが、今となってはうろ覚えです。
灯台を見学した後、ついに本州最南端潮岬へと向かいます。
歩いて行ける距離なので、歩いて行きますが、
雨が降ったり止んだり不安定な天気でした。
途中、振り返ると潮岬灯台が見えました。
次回、潮岬観光の写真をUPします。
つづく。