くりこみさんの駅名標ラリーに、
ひたちなか海浜鉄道 湊線: 勝田, 平磯, 磯崎, 阿字ヶ浦 をUPしました。
*****
02/27 (土) 撮影分のUPの続きです。
偕楽園を出発して、次に向かう駅は勝田です。
今回のツアーのメインとして、ひたちなか海浜鉄道を選びました。
ひたちなか海浜鉄道湊線の駅名標は、2015年度グッドデザイン賞を受賞した事でも有名です。
駅名標撮影を趣味とするくりこみさんとしては、ぜひともおさえておきたい。
そう思いました。
というわけで、ひたちなか海浜鉄道へGo!
11:28, 勝田着。
湊線1日フリー切符を購入して、湊線ホームへ。
駅名標について、詳しくはひたちなか海浜鉄道のwebサイトに説明が書かれていますが、
勝田の「勝」の方には日の出が、「田」の方には勝田駅前のビル群が描かれています。
駅名標を撮影したら、列車待ち。
あ、来た来た。
キハ11が勝田へ到着。
出発を待ちます。
12:01, 勝田発。
がたんごとん。
12:28, 阿字ヶ浦着。
駅名標には、温泉、あんこう、釣り針、海藻が描かれています。
釣り針はちょっと気づかないかもしれないポイントです。
駅名の漢字を見ると、かなり字体を崩しているわけで多少読みづらいかもしれませんが、結構読めちゃうもんですね。
ひらがな表記が残っているおかげかもしれません。
さて、阿字ヶ浦が湊線の終点です。
一気に終点まで来たわけです。そして、終点駅なのに無人駅…。
そのかわりと言うわけではありませんが、阿字ヶ浦駅には券売機があります。
さぁ、乗ってきたキハ11に乗り込み、折り返します。
12:39, 阿字ヶ浦発。
12:41, 磯崎着。
駅名標に描かれているイラストは、さつま芋です。
のどかな駅です。
カーブ上にある棒線駅で、ホームは4両編成まで停まる事ができるようです。
この日は風もほとんどなく穏やかな晴天でした。
キハ3710入線。
13:19, 磯崎発。
13:23, 平磯着。
駅名標に描かれているのは、クジラの大ちゃんと電波望遠鏡です。
クジラの大ちゃんというのは、平磯海水浴場に浮かぶ海中滑り台です。
くりこみさんは、クジラの大ちゃんの実物を見ていません。
電波望遠鏡も見てません。
じゃあ何してたん?と言われますと、実は、列車待ちの時間におにぎりを食べてました。
ようやくランチタイム。
平磯駅は棒線駅です。
券売機もあります。
さて、駅に時刻表が掲出されていて、見ていて気づいたのですが、
もしかして、ストレートに1駅ずつ訪問するだけでこの日1日で湊線全駅行けてしまうのでは?
じゃあ、日帰りでも良かったんじゃん! (この日、水戸にホテルを予約済みです)。
事前リサーチを怠ったつけが回ってきました。
実は、ひたちなか海浜鉄道全駅訪問のために1泊2日の予定を立てていたのですが、
肝心の湊線のダイヤまでは調べていなかったのです。
ま、偕楽園にも寄るからお昼から湊線攻略に入るだろう。
すると、湊線撮影開始から日没まで5時間。
列車が1時間に1本走っているとして、1日目だけでは湊線10駅全部には行けないだろ。
そう考えてました。
どこで計算ずれたかなぁ…。
そう考えていたらあっという間に列車の待ち時間はおしまい。
キハ11平磯入線。
14:01, 平磯発。
ひたちなか海浜鉄道湊線ツアー、ほんとに1日で終わってしまうのだろうか…。
つづく。
ひたちなか海浜鉄道 湊線: 勝田, 平磯, 磯崎, 阿字ヶ浦 をUPしました。
*****
02/27 (土) 撮影分のUPの続きです。
偕楽園を出発して、次に向かう駅は勝田です。
今回のツアーのメインとして、ひたちなか海浜鉄道を選びました。
ひたちなか海浜鉄道湊線の駅名標は、2015年度グッドデザイン賞を受賞した事でも有名です。
駅名標撮影を趣味とするくりこみさんとしては、ぜひともおさえておきたい。
そう思いました。
というわけで、ひたちなか海浜鉄道へGo!
11:28, 勝田着。
湊線1日フリー切符を購入して、湊線ホームへ。
駅名標について、詳しくはひたちなか海浜鉄道のwebサイトに説明が書かれていますが、
勝田の「勝」の方には日の出が、「田」の方には勝田駅前のビル群が描かれています。
駅名標を撮影したら、列車待ち。
あ、来た来た。
キハ11が勝田へ到着。
出発を待ちます。
12:01, 勝田発。
がたんごとん。
12:28, 阿字ヶ浦着。
駅名標には、温泉、あんこう、釣り針、海藻が描かれています。
釣り針はちょっと気づかないかもしれないポイントです。
駅名の漢字を見ると、かなり字体を崩しているわけで多少読みづらいかもしれませんが、結構読めちゃうもんですね。
ひらがな表記が残っているおかげかもしれません。
さて、阿字ヶ浦が湊線の終点です。
一気に終点まで来たわけです。そして、終点駅なのに無人駅…。
そのかわりと言うわけではありませんが、阿字ヶ浦駅には券売機があります。
さぁ、乗ってきたキハ11に乗り込み、折り返します。
12:39, 阿字ヶ浦発。
12:41, 磯崎着。
駅名標に描かれているイラストは、さつま芋です。
のどかな駅です。
カーブ上にある棒線駅で、ホームは4両編成まで停まる事ができるようです。
この日は風もほとんどなく穏やかな晴天でした。
キハ3710入線。
13:19, 磯崎発。
13:23, 平磯着。
駅名標に描かれているのは、クジラの大ちゃんと電波望遠鏡です。
クジラの大ちゃんというのは、平磯海水浴場に浮かぶ海中滑り台です。
くりこみさんは、クジラの大ちゃんの実物を見ていません。
電波望遠鏡も見てません。
じゃあ何してたん?と言われますと、実は、列車待ちの時間におにぎりを食べてました。
ようやくランチタイム。
平磯駅は棒線駅です。
券売機もあります。
さて、駅に時刻表が掲出されていて、見ていて気づいたのですが、
もしかして、ストレートに1駅ずつ訪問するだけでこの日1日で湊線全駅行けてしまうのでは?
じゃあ、日帰りでも良かったんじゃん! (この日、水戸にホテルを予約済みです)。
事前リサーチを怠ったつけが回ってきました。
実は、ひたちなか海浜鉄道全駅訪問のために1泊2日の予定を立てていたのですが、
肝心の湊線のダイヤまでは調べていなかったのです。
ま、偕楽園にも寄るからお昼から湊線攻略に入るだろう。
すると、湊線撮影開始から日没まで5時間。
列車が1時間に1本走っているとして、1日目だけでは湊線10駅全部には行けないだろ。
そう考えてました。
どこで計算ずれたかなぁ…。
そう考えていたらあっという間に列車の待ち時間はおしまい。
キハ11平磯入線。
14:01, 平磯発。
ひたちなか海浜鉄道湊線ツアー、ほんとに1日で終わってしまうのだろうか…。
つづく。