くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東海 参宮線: 伊勢市, 五十鈴ヶ丘, 二見浦, 松下, 鳥羽 をUPしました。
*****
08/15 (月) 撮影分のUPの始まりです。
この日は参宮線攻略を目指しました。
それでは、宿をとっている松阪からスタートです。
キハ25形新宮行き松阪入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/403728cc9491f6a5e76eb8e1ff9839ad.jpg)
06:48, 松阪発。
06:57, 多気着。
キハ25形鳥羽行き多気にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4e/dc988bd66c58cd440b3171a6ad459c30.jpg)
07:01, 多気発。
07:44, 鳥羽着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/caee21176f63a5fc345e654052388c51.jpg)
JRホームの駅名標と近鉄ホームの駅名標を撮影。
割と時間かかってしまった。
キハ75形快速みえ6号鳥羽にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/451b8340c5699419885e80c2f5cb0430.jpg)
09:05, 鳥羽発。
09:10, 松下着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/bbe0b146ed8af60932020ab2de7ba4ef.jpg)
棒線ホームの無人駅です。
鳥羽から松下まで来る間に、1つ駅があった気がしますが、
まぁいいでしょう。そのうちまた来ます。
そのうちって何年後なんだろ。
松下駅でこの日の作戦を練りました。
伊勢市駅が山場だな…。
キハ75形快速みえ8号松下入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/50d01aed279ef298d91ca16e6e4dbcd0.jpg)
10:08, 松下発。
10:10, 二見浦着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/62104f00c8bbfaa249258bf7ceaf7f16.jpg)
参宮線にはあまり見られない島式ホームの駅です。
ホーム上屋もあり、駅舎もあり、有人駅かと思いきや、無人駅です。
ホームは緩やかなカーブ上にあります。
乗降客が割と多くいました。
キハ75形快速みえ10号二見浦入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/46c0a9befeb7ccf6434df1831f7ccd4d.jpg)
11:11, 二見浦発。
11:14, 五十鈴ヶ丘着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/7d59331f8a90ef953c937406a9ce1501.jpg)
棒線ホームの無人駅です。
五十鈴ヶ丘ホーム全景をぱちり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/f2c1e2120d8915670fc344f6185e480f.jpg)
キハ25形五十鈴ヶ丘入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/2ee2a40b60dfd8db2e1af79b9016f36a.jpg)
11:52, 五十鈴ヶ丘発。
11:55, 伊勢市着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/0223ccac40d73d59079064d490a11456.jpg)
JRホームの駅名標と近鉄ホームの駅名標を撮影。
近鉄ホームにいたら、しまかぜ伊勢市入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/a3f337f883de8ad693c3dbec2e0064ea.jpg)
つづいて、近鉄23000系伊勢市入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/e6573d00d62e576e728f59dfa5ea3e31.jpg)
伊勢市駅前のお店でランチを、と思いましたが、
コンビニでおにぎり買っておいたので、それを食べました。
赤福、食べたかったなぁ。
まぁ、また来るんですけどね、そのうち。
そのうちって何年後なんだろ。
13:46, 伊勢市発。
つづく。
JR東海 参宮線: 伊勢市, 五十鈴ヶ丘, 二見浦, 松下, 鳥羽 をUPしました。
*****
08/15 (月) 撮影分のUPの始まりです。
この日は参宮線攻略を目指しました。
それでは、宿をとっている松阪からスタートです。
キハ25形新宮行き松阪入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/69/403728cc9491f6a5e76eb8e1ff9839ad.jpg)
06:48, 松阪発。
06:57, 多気着。
キハ25形鳥羽行き多気にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4e/dc988bd66c58cd440b3171a6ad459c30.jpg)
07:01, 多気発。
07:44, 鳥羽着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9d/caee21176f63a5fc345e654052388c51.jpg)
JRホームの駅名標と近鉄ホームの駅名標を撮影。
割と時間かかってしまった。
キハ75形快速みえ6号鳥羽にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3c/451b8340c5699419885e80c2f5cb0430.jpg)
09:05, 鳥羽発。
09:10, 松下着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1f/bbe0b146ed8af60932020ab2de7ba4ef.jpg)
棒線ホームの無人駅です。
鳥羽から松下まで来る間に、1つ駅があった気がしますが、
まぁいいでしょう。そのうちまた来ます。
そのうちって何年後なんだろ。
松下駅でこの日の作戦を練りました。
伊勢市駅が山場だな…。
キハ75形快速みえ8号松下入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e2/50d01aed279ef298d91ca16e6e4dbcd0.jpg)
10:08, 松下発。
10:10, 二見浦着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/62104f00c8bbfaa249258bf7ceaf7f16.jpg)
参宮線にはあまり見られない島式ホームの駅です。
ホーム上屋もあり、駅舎もあり、有人駅かと思いきや、無人駅です。
ホームは緩やかなカーブ上にあります。
乗降客が割と多くいました。
キハ75形快速みえ10号二見浦入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/71/46c0a9befeb7ccf6434df1831f7ccd4d.jpg)
11:11, 二見浦発。
11:14, 五十鈴ヶ丘着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/7d59331f8a90ef953c937406a9ce1501.jpg)
棒線ホームの無人駅です。
五十鈴ヶ丘ホーム全景をぱちり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e3/f2c1e2120d8915670fc344f6185e480f.jpg)
キハ25形五十鈴ヶ丘入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/58/2ee2a40b60dfd8db2e1af79b9016f36a.jpg)
11:52, 五十鈴ヶ丘発。
11:55, 伊勢市着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/85/0223ccac40d73d59079064d490a11456.jpg)
JRホームの駅名標と近鉄ホームの駅名標を撮影。
近鉄ホームにいたら、しまかぜ伊勢市入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/30/a3f337f883de8ad693c3dbec2e0064ea.jpg)
つづいて、近鉄23000系伊勢市入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/e6573d00d62e576e728f59dfa5ea3e31.jpg)
伊勢市駅前のお店でランチを、と思いましたが、
コンビニでおにぎり買っておいたので、それを食べました。
赤福、食べたかったなぁ。
まぁ、また来るんですけどね、そのうち。
そのうちって何年後なんだろ。
13:46, 伊勢市発。
つづく。