くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東日本 羽越線: 小砂川, 上浜, 象潟, 羽後本荘 をUPしました。
*****
09/18 (日) 撮影分のUPのはじまりです。
宿をとっている羽後本荘からスタートです。
羽後本荘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/9294d2508705d5ce6ae44d9ac8a03403.jpg)
柱式がラインカラー入りのものに変わりました。
701系羽後本荘入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/a8050f394dfec2cbbc8f4f961f1fdd29.jpg)
07:41, 羽後本荘発。
08:11, 上浜着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/a7cd942722b6a80288e0f8ab5c75e1fc.jpg)
相対式ホームを持つ無人駅です。
こちらも柱式がラインカラー入りのものに変わりました。
滞在時間20分。
急いで駅名標を撮影しました。
701系上浜入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/c22e2bb76d237b04f335f235fa1feb2c.jpg)
08:32, 上浜発。
08:37, 象潟着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/ead883708bc321cc7729e755771ef8b9.jpg)
前回訪問時、1番線の駅名標を撮影していたら駅員さんに「改札出てくれ」と言われてしまった駅です。
感じ悪い駅として印象に残っていたので、今回は駅降りた瞬間に跨線橋渡って2・3番線ホームの駅名標を撮影しました。
おかげで今回は「改札出てくれ」とは言われませんでした。
駅名標ですが、こちらも柱式に変化がありました。
701系象潟入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/ec996ba8ec86d10aefd5899ffda37953.jpg)
10:25, 象潟発。
10:35, 小砂川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/03e9ec2db1a42aac8928cb03eec33ad3.jpg)
相対式ホームを持つ無人駅です。
こちらも柱式がラインカラー入りのものに変わりました。
さて、小砂川で2時間半の滞在。
駅名標を撮影して、駅舎内のベンチに座り、ぼーっとして、そしてうとうとして、
お昼ご飯(おにぎり)を食べました。
そしてまたぼ-っとして。
そんな時間を過ごしました。
701系小砂川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/926f548d3395b6ecc081bb7914a61e74.jpg)
13:06, 小砂川発。
13:10, 上浜着。
この日2回目の上浜訪問。
別に小砂川で次の酒田行き列車を待っていても良かったのですが、
ついつい秋田行きの列車に乗って上浜まで次の酒田行きをお迎えに来てしまいました。
701系上浜入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/9383161587720a580c031a3a16a37b71.jpg)
13:22, 上浜発。
つづく。
JR東日本 羽越線: 小砂川, 上浜, 象潟, 羽後本荘 をUPしました。
*****
09/18 (日) 撮影分のUPのはじまりです。
宿をとっている羽後本荘からスタートです。
羽後本荘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9e/9294d2508705d5ce6ae44d9ac8a03403.jpg)
柱式がラインカラー入りのものに変わりました。
701系羽後本荘入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/c5/a8050f394dfec2cbbc8f4f961f1fdd29.jpg)
07:41, 羽後本荘発。
08:11, 上浜着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/98/a7cd942722b6a80288e0f8ab5c75e1fc.jpg)
相対式ホームを持つ無人駅です。
こちらも柱式がラインカラー入りのものに変わりました。
滞在時間20分。
急いで駅名標を撮影しました。
701系上浜入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/c22e2bb76d237b04f335f235fa1feb2c.jpg)
08:32, 上浜発。
08:37, 象潟着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/ead883708bc321cc7729e755771ef8b9.jpg)
前回訪問時、1番線の駅名標を撮影していたら駅員さんに「改札出てくれ」と言われてしまった駅です。
感じ悪い駅として印象に残っていたので、今回は駅降りた瞬間に跨線橋渡って2・3番線ホームの駅名標を撮影しました。
おかげで今回は「改札出てくれ」とは言われませんでした。
駅名標ですが、こちらも柱式に変化がありました。
701系象潟入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/15/ec996ba8ec86d10aefd5899ffda37953.jpg)
10:25, 象潟発。
10:35, 小砂川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/2a/03e9ec2db1a42aac8928cb03eec33ad3.jpg)
相対式ホームを持つ無人駅です。
こちらも柱式がラインカラー入りのものに変わりました。
さて、小砂川で2時間半の滞在。
駅名標を撮影して、駅舎内のベンチに座り、ぼーっとして、そしてうとうとして、
お昼ご飯(おにぎり)を食べました。
そしてまたぼ-っとして。
そんな時間を過ごしました。
701系小砂川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/97/926f548d3395b6ecc081bb7914a61e74.jpg)
13:06, 小砂川発。
13:10, 上浜着。
この日2回目の上浜訪問。
別に小砂川で次の酒田行き列車を待っていても良かったのですが、
ついつい秋田行きの列車に乗って上浜まで次の酒田行きをお迎えに来てしまいました。
701系上浜入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/17/9383161587720a580c031a3a16a37b71.jpg)
13:22, 上浜発。
つづく。