くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東海 名松線: 上ノ庄, 権現前, 伊勢八太 をUPしました。
*****
08/16 (火) 撮影分のUPです。
宿をとっている松阪からスタートです。
キハ11形300番台家城行き松阪にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/28668ae61142ec6c12346098aa465024.jpg)
07:32, 松阪発。
07:48, 伊勢八太着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/82c8fe1906a5b3747e4691810df5bc40.jpg)
棒線ホームを持つ無人駅です。
駅舎はありません。
くりこみさんがここに着いた時、雨がざーざー降っていました。
雨の中駅名標を撮影。
しかし、駅名標撮影を終えて待合室に入った所で雨が止みました。
雨が止むのを待てば良かったと後悔しました。
キハ11形300番台伊勢八太入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/c731142cf7862b68063dc747e2fd467d.jpg)
08:40, 伊勢八太発。
08:50, 上ノ庄着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/581bbf0d28a23f6bbe97f6db0280d70d.jpg)
棒線ホームを持つ無人駅です。
ホーム全景をぱちり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/7cbf45a6733b6b78d93606d2ace3c874.jpg)
次の列車を待つ間、駅前にあるMINI STOPでアイスコーヒーを買って飲みました。
キハ11形300番台上ノ庄入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/80dcb17ccb01ec445557a99e19b8b60e.jpg)
09:44, 上ノ庄発。
09:47, 権現前着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/ca8ab5319f70da937acd5616088d875c.jpg)
棒線ホームを持つ無人駅です。
駅出入口前には材木が積まれています。
材木屋さんなんだろうな。
これで名松線全駅コンプリート!
この日の駅名標撮影はこれにて終了。松阪に戻ります。
キハ11形300番台権現前入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/bc8486a0f9d1404bfc83c94ecdeabac5.jpg)
10:51, 権現前発。
11:04, 松阪着。
帰りの列車まで時間はたっぷりあります。
では、その時間で何をしたかというと…
つづく。
JR東海 名松線: 上ノ庄, 権現前, 伊勢八太 をUPしました。
*****
08/16 (火) 撮影分のUPです。
宿をとっている松阪からスタートです。
キハ11形300番台家城行き松阪にて出発を待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/28668ae61142ec6c12346098aa465024.jpg)
07:32, 松阪発。
07:48, 伊勢八太着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/1b/82c8fe1906a5b3747e4691810df5bc40.jpg)
棒線ホームを持つ無人駅です。
駅舎はありません。
くりこみさんがここに着いた時、雨がざーざー降っていました。
雨の中駅名標を撮影。
しかし、駅名標撮影を終えて待合室に入った所で雨が止みました。
雨が止むのを待てば良かったと後悔しました。
キハ11形300番台伊勢八太入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3d/c731142cf7862b68063dc747e2fd467d.jpg)
08:40, 伊勢八太発。
08:50, 上ノ庄着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/84/581bbf0d28a23f6bbe97f6db0280d70d.jpg)
棒線ホームを持つ無人駅です。
ホーム全景をぱちり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/46/7cbf45a6733b6b78d93606d2ace3c874.jpg)
次の列車を待つ間、駅前にあるMINI STOPでアイスコーヒーを買って飲みました。
キハ11形300番台上ノ庄入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c4/80dcb17ccb01ec445557a99e19b8b60e.jpg)
09:44, 上ノ庄発。
09:47, 権現前着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/ca8ab5319f70da937acd5616088d875c.jpg)
棒線ホームを持つ無人駅です。
駅出入口前には材木が積まれています。
材木屋さんなんだろうな。
これで名松線全駅コンプリート!
この日の駅名標撮影はこれにて終了。松阪に戻ります。
キハ11形300番台権現前入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/6e/bc8486a0f9d1404bfc83c94ecdeabac5.jpg)
10:51, 権現前発。
11:04, 松阪着。
帰りの列車まで時間はたっぷりあります。
では、その時間で何をしたかというと…
つづく。