くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR東海 参宮線: 外城田, 田丸, 宮川, 山田上口 をUPしました。
*****
08/15 (月) 撮影分のUPの続きです。
13:49, 山田上口着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/a9209211d9292b2be2892b62c3879acb.jpg)
カーブ上にある駅で、相対式ホームを持ちます。
無人駅です。
前日に引き続き、この日も遠雷がとどろくのが聞こえました。
雨降らないといいけどなぁ。
キハ25形山田上口入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/c602672164301ba22074a6c5c957d92a.jpg)
15:07, 山田上口発。
15:10, 宮川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/0f7ac10503dac8694b5ab29d0ea8c5c4.jpg)
相対式ホームを持つ無人駅です。
ホームはゆるやかにカーブしています。
カーブしているホームって魅力的ですよね。
ストレートな棒線駅もシンプルで好みですが、
カーブしたホームは別の魅力があります。
何なんでしょうね。
キハ25形宮川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/6f9b93fe4fe541dbc31b7c805b0a68b0.jpg)
15:55, 宮川発。
16:00, 田丸着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/9ed1f8c92c18f49a8d24b79e6304f4eb.jpg)
駅のお掃除の人が駅をきれいにしていました。
相対式ホームを持つ無人駅です。
駅舎はとてもクラシックなものです。
16:10発の列車が8分遅れで出発になりました。
16:18, 田丸発。
16:22, 外城田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/8ec7141c621a8ac352337e9219358aac.jpg)
参宮線通常営業の駅コンプリート。
あとは外城田→多気を乗ればダブル完乗達成です。
駅周辺は田んぼが広がります。
棒線ホームの無人駅です。
キハ25形外城田入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/e28564d85d1b6b26f9e571081fc4b5fe.jpg)
17:16, 外城田発。
17:44, 松阪着。
早めに松阪に着いて、行きたい所がありました。
一升びん宮町店に行きました。
このお店、回転焼肉で有名です。
松阪に来たんだから、牛肉を食べてけって、というわけです。
回転焼肉は、なかなか興味深いものでした。
ビール飲みながら焼肉を食べ、ライスで〆る。
これで、くりこみさん人生史上最高の食後の幸せ感に包まれながら宿へと戻るのでした。
次回、夏休み三重ツアー最終日の様子をUPします。
お楽しみに。
JR東海 参宮線: 外城田, 田丸, 宮川, 山田上口 をUPしました。
*****
08/15 (月) 撮影分のUPの続きです。
13:49, 山田上口着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/31/a9209211d9292b2be2892b62c3879acb.jpg)
カーブ上にある駅で、相対式ホームを持ちます。
無人駅です。
前日に引き続き、この日も遠雷がとどろくのが聞こえました。
雨降らないといいけどなぁ。
キハ25形山田上口入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9d/c602672164301ba22074a6c5c957d92a.jpg)
15:07, 山田上口発。
15:10, 宮川着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/82/0f7ac10503dac8694b5ab29d0ea8c5c4.jpg)
相対式ホームを持つ無人駅です。
ホームはゆるやかにカーブしています。
カーブしているホームって魅力的ですよね。
ストレートな棒線駅もシンプルで好みですが、
カーブしたホームは別の魅力があります。
何なんでしょうね。
キハ25形宮川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/6f9b93fe4fe541dbc31b7c805b0a68b0.jpg)
15:55, 宮川発。
16:00, 田丸着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0d/9ed1f8c92c18f49a8d24b79e6304f4eb.jpg)
駅のお掃除の人が駅をきれいにしていました。
相対式ホームを持つ無人駅です。
駅舎はとてもクラシックなものです。
16:10発の列車が8分遅れで出発になりました。
16:18, 田丸発。
16:22, 外城田着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cc/8ec7141c621a8ac352337e9219358aac.jpg)
参宮線通常営業の駅コンプリート。
あとは外城田→多気を乗ればダブル完乗達成です。
駅周辺は田んぼが広がります。
棒線ホームの無人駅です。
キハ25形外城田入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b7/e28564d85d1b6b26f9e571081fc4b5fe.jpg)
17:16, 外城田発。
17:44, 松阪着。
早めに松阪に着いて、行きたい所がありました。
一升びん宮町店に行きました。
このお店、回転焼肉で有名です。
松阪に来たんだから、牛肉を食べてけって、というわけです。
回転焼肉は、なかなか興味深いものでした。
ビール飲みながら焼肉を食べ、ライスで〆る。
これで、くりこみさん人生史上最高の食後の幸せ感に包まれながら宿へと戻るのでした。
次回、夏休み三重ツアー最終日の様子をUPします。
お楽しみに。