くりこみさんの駅名標ラリーに、
阪急電鉄 神戸本線: 神崎川, 園田 をUPしました。
*****
4/28 (土) 撮影分のUPの続きです。
16:58, 神崎川着。

相対式ホームを持つ駅です。
駅から神崎川が見えます。
神戸本線は神崎川駅を出ると鉄橋があり、神崎川を渡ります。
阪急1000系神崎川入線。

17:38, 神崎川発。
17:41, 園田着。

3面4線のホームを持つ高架駅です。
兵庫県に突入しました。そうです。ここから兵庫県です。
しかしここで日没タイムアップ。この日の撮影はここで終了。
今回の大阪GWツアーは新大阪に宿をとっていますので、
ここから梅田へと戻ります。
阪急1000系園田入線。

18:26, 園田発。
18:36, 梅田着。
JRに乗り換えます。
18:45, 大阪発。
18:50, 新大阪着。
宿に到着。
長い8泊9日の日程の第1日めが終わりました。
これから本格的に駅巡りをしていきます。
つづく。
阪急電鉄 神戸本線: 神崎川, 園田 をUPしました。
*****
4/28 (土) 撮影分のUPの続きです。
16:58, 神崎川着。

相対式ホームを持つ駅です。
駅から神崎川が見えます。
神戸本線は神崎川駅を出ると鉄橋があり、神崎川を渡ります。
阪急1000系神崎川入線。

17:38, 神崎川発。
17:41, 園田着。

3面4線のホームを持つ高架駅です。
兵庫県に突入しました。そうです。ここから兵庫県です。
しかしここで日没タイムアップ。この日の撮影はここで終了。
今回の大阪GWツアーは新大阪に宿をとっていますので、
ここから梅田へと戻ります。
阪急1000系園田入線。

18:26, 園田発。
18:36, 梅田着。
JRに乗り換えます。
18:45, 大阪発。
18:50, 新大阪着。
宿に到着。
長い8泊9日の日程の第1日めが終わりました。
これから本格的に駅巡りをしていきます。
つづく。