くりこみさんの駅名標ラリーに、
阪神電気鉄道 武庫川線: 東鳴尾, 洲先, 武庫川団地前 をUPしました。
*****
04/29 (日) 撮影分のUPの続きです。
本線から逸れて武庫川線攻略を目指します。
14:57, 東鳴尾着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/beb2a3b7c4c0a7aba22446e6ddbe4fb6.jpg)
島式ホームの無人駅です。
駅出入口へは構内踏切を通る事になります。
くりこみさんはこの日阪急阪神1dayパスを使っているので、乗り放題状態です。
無人駅だときっぷが買えないとか精算できないとか問題が発生しそうなものですが、
くりこみさんはそういう意味では無敵状態です。
阪神7866形東鳴尾入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/8a4de43c0d5f1468d3b4082421b0e851.jpg)
15:18, 東鳴尾発。
15:19, 洲先着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/38e9e7067e698882def0c39c5045d3c5.jpg)
ホームの両端に出入口があり、ICカード読み取り機が設置されています。
しかし、ICが使えるのに棒線ホームの無人駅です。
駅名標はスタンド式のみがあります。
阪神なのにこのローカル感。このギャップがたまらない。
阪神7866形洲先入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/8cb39090f67f53002ffd83967f926027.jpg)
15:39, 洲先発。
15:41, 武庫川団地前着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/36c6ff0cba57f081d58c77aa3f3cfbad.jpg)
武庫川線はここで終点。
でも駅ナンバリングはここから数え始めているという謎…。
駅員さんいるかと思ったら無人駅でした。
阪神7866形武庫川団地前入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/97dc42acecbc0370364d20d5dddec727.jpg)
武庫川線列車方向幕をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/1bfca50e0c1763f05b41855a15ef9852.jpg)
16:02, 武庫川団地前発。
来た道を戻ります。
16:06, 武庫川着。
これで武庫川線ダブル完乗達成。
本線に戻ります。
阪神5500系武庫川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/eace933e5a958da3a6a463abd8672f17.jpg)
16:14, 武庫川発。
まだ日没までは時間があります。
訪問駅数を稼ぐため、このまま本線を進んでいきます。
つづく。
阪神電気鉄道 武庫川線: 東鳴尾, 洲先, 武庫川団地前 をUPしました。
*****
04/29 (日) 撮影分のUPの続きです。
本線から逸れて武庫川線攻略を目指します。
14:57, 東鳴尾着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/43/beb2a3b7c4c0a7aba22446e6ddbe4fb6.jpg)
島式ホームの無人駅です。
駅出入口へは構内踏切を通る事になります。
くりこみさんはこの日阪急阪神1dayパスを使っているので、乗り放題状態です。
無人駅だときっぷが買えないとか精算できないとか問題が発生しそうなものですが、
くりこみさんはそういう意味では無敵状態です。
阪神7866形東鳴尾入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/8a4de43c0d5f1468d3b4082421b0e851.jpg)
15:18, 東鳴尾発。
15:19, 洲先着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/a3/38e9e7067e698882def0c39c5045d3c5.jpg)
ホームの両端に出入口があり、ICカード読み取り機が設置されています。
しかし、ICが使えるのに棒線ホームの無人駅です。
駅名標はスタンド式のみがあります。
阪神なのにこのローカル感。このギャップがたまらない。
阪神7866形洲先入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d3/8cb39090f67f53002ffd83967f926027.jpg)
15:39, 洲先発。
15:41, 武庫川団地前着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f2/36c6ff0cba57f081d58c77aa3f3cfbad.jpg)
武庫川線はここで終点。
でも駅ナンバリングはここから数え始めているという謎…。
駅員さんいるかと思ったら無人駅でした。
阪神7866形武庫川団地前入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/97dc42acecbc0370364d20d5dddec727.jpg)
武庫川線列車方向幕をパチリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/1bfca50e0c1763f05b41855a15ef9852.jpg)
16:02, 武庫川団地前発。
来た道を戻ります。
16:06, 武庫川着。
これで武庫川線ダブル完乗達成。
本線に戻ります。
阪神5500系武庫川入線。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/92/eace933e5a958da3a6a463abd8672f17.jpg)
16:14, 武庫川発。
まだ日没までは時間があります。
訪問駅数を稼ぐため、このまま本線を進んでいきます。
つづく。