くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 津軽線: 今別, 津軽浜名, 三厩 をUPしました。
*****
10/09 (土) 撮影分のUPの始まりです。
10/09~10/10は青森に宿をとって1泊2日の旅に出ました。
目的は、津軽線に現れたという「津軽蟹夫ファミリー」の装飾がされた駅名標の撮影です。
2022年3月頃までしか見られない期間限定のものです。
冬は雪が積もって撮影に不向きだから、行けるのは今のうち、というわけで行ってきました。
タイトルにある通り、これが津軽ツアー2021「前編」で、「後編」も予定していますが、
今のところ後編の撮影はまだできていません。
それでは、前編の様子を紹介していきます。
スタートは大宮です。
06:57, 大宮発。
東北新幹線はやぶさ1号に乗って新青森まで。
今回乗ったのがH5系で、初乗車です。
そして、2019年9月1日以来約2年ぶりの新幹線乗車です。
やはり新幹線は快適です。
09:49, 新青森着。
まずは奥羽線に乗り換えますが、その前にフリーきっぷを券売機で購入。
今回使うのは「あおもりホリデーパス」です。
701系新青森入線。
10:32, 新青森発。
10:38, 青森着。
津軽線に乗り換えます。
701系青森にて出発を待つ。
11:01, 青森発。
11:38, 蟹田着。
蟹田を境に多くの列車が運行が分かれます。
ここで乗り換えます。
GV-E400系蟹田にて出発を待つ。
11:44, 蟹田発。
12:16, 津軽浜名着。
棒線駅の地上駅で無人駅です。
駅名標はスタンド式があり、津軽蟹夫ファミリー装飾がされています。
Wikipediaに津軽浜名駅の写真が掲載されていますが、それは今では木が邪魔して撮影困難です。
冬だったら木の葉っぱが落ちて撮影できるかもしれませんが、それでも厳しいと思います。
そして、Wikipediaの写真を見て、待合室の壁の裏側に第1種がある事に気づきました。
うーん、どうしよう、と思いましたが、駅出入口脇に空き地があって、そこから撮影できる事が判明。
ちょっと無理やりですがなんとか写真に収める事ができました。
GV-E400系津軽浜名入線。
12:47, 津軽浜名発。
12:49, 今別着。
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標はスタンド式、壁取り付け式があり、壁取り付け式は駅舎の壁に設置されています。
駅舎内に水洗トイレがあり、男女別になっています。
ここでランチタイム。
今別駅の待合室でコンビニおにぎりを2つ食べました。
荒馬の里いまべつ。
駅舎内に飾ってあるのですが、荒馬の里って初めて聞いたなぁ。
GV-E400系今別入線。
14:36, 今別発。
14:43, 三厩着。
言わずと知れた(?) 津軽線の終点です。
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
以前は1面2線のホームでしたが、旧1番線が柵で閉鎖され棒線化しました。
駅名標は柱式、スタンド式があります。
駅舎内に簡易水洗トイレがあります。
汲み取り式トイレに水洗タンクが付いていて、水を流す時に便器の底のふたが開いて水が落ちるというものです。
待合室で列車の出発を待ちましたが、特に何もする事なくぼーっとしていました。
GV-E400系三厩にて出発を待つ。
15:40, 三厩発。
つづく。
JR東日本 津軽線: 今別, 津軽浜名, 三厩 をUPしました。
*****
10/09 (土) 撮影分のUPの始まりです。
10/09~10/10は青森に宿をとって1泊2日の旅に出ました。
目的は、津軽線に現れたという「津軽蟹夫ファミリー」の装飾がされた駅名標の撮影です。
2022年3月頃までしか見られない期間限定のものです。
冬は雪が積もって撮影に不向きだから、行けるのは今のうち、というわけで行ってきました。
タイトルにある通り、これが津軽ツアー2021「前編」で、「後編」も予定していますが、
今のところ後編の撮影はまだできていません。
それでは、前編の様子を紹介していきます。
スタートは大宮です。
06:57, 大宮発。
東北新幹線はやぶさ1号に乗って新青森まで。
今回乗ったのがH5系で、初乗車です。
そして、2019年9月1日以来約2年ぶりの新幹線乗車です。
やはり新幹線は快適です。
09:49, 新青森着。
まずは奥羽線に乗り換えますが、その前にフリーきっぷを券売機で購入。
今回使うのは「あおもりホリデーパス」です。
701系新青森入線。
10:32, 新青森発。
10:38, 青森着。
津軽線に乗り換えます。
701系青森にて出発を待つ。
11:01, 青森発。
11:38, 蟹田着。
蟹田を境に多くの列車が運行が分かれます。
ここで乗り換えます。
GV-E400系蟹田にて出発を待つ。
11:44, 蟹田発。
12:16, 津軽浜名着。
棒線駅の地上駅で無人駅です。
駅名標はスタンド式があり、津軽蟹夫ファミリー装飾がされています。
Wikipediaに津軽浜名駅の写真が掲載されていますが、それは今では木が邪魔して撮影困難です。
冬だったら木の葉っぱが落ちて撮影できるかもしれませんが、それでも厳しいと思います。
そして、Wikipediaの写真を見て、待合室の壁の裏側に第1種がある事に気づきました。
うーん、どうしよう、と思いましたが、駅出入口脇に空き地があって、そこから撮影できる事が判明。
ちょっと無理やりですがなんとか写真に収める事ができました。
GV-E400系津軽浜名入線。
12:47, 津軽浜名発。
12:49, 今別着。
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
駅名標はスタンド式、壁取り付け式があり、壁取り付け式は駅舎の壁に設置されています。
駅舎内に水洗トイレがあり、男女別になっています。
ここでランチタイム。
今別駅の待合室でコンビニおにぎりを2つ食べました。
荒馬の里いまべつ。
駅舎内に飾ってあるのですが、荒馬の里って初めて聞いたなぁ。
GV-E400系今別入線。
14:36, 今別発。
14:43, 三厩着。
言わずと知れた(?) 津軽線の終点です。
棒線ホームの地上駅で無人駅です。
以前は1面2線のホームでしたが、旧1番線が柵で閉鎖され棒線化しました。
駅名標は柱式、スタンド式があります。
駅舎内に簡易水洗トイレがあります。
汲み取り式トイレに水洗タンクが付いていて、水を流す時に便器の底のふたが開いて水が落ちるというものです。
待合室で列車の出発を待ちましたが、特に何もする事なくぼーっとしていました。
GV-E400系三厩にて出発を待つ。
15:40, 三厩発。
つづく。