くりこみさんの駅名標ラリー に、
JR東日本 根岸線: 桜木町, 本郷台 をUPしました。
*****
04/01 (土) 撮影分のUPの始まりです。
この日は鎌倉駅の4月の駅スタンプを押しに行き、南武線をメインに登場した駅キャラシール付き駅名標の撮影をしました。
それでは早朝の大宮からスタートです。
E231系大宮入線。

05:54, 大宮発。
上野東京ラインで大船まで。
07:13, 大船着。
横須賀線に乗り換えます。
E235系1000番台大船にて出発を待つ。

07:18, 大船発。
07:25, 鎌倉着。
4月の駅スタンプを押印。
E233系鎌倉入線。

07:37, 鎌倉発。
07:43, 大船着。
駅前のドトールで朝食。
E233系1000番台大船にて出発を待つ。

08:17, 大船発。
08:21, 本郷台着。

ホーローもどきの柱式が設置されています。
のちに、根岸線全駅に登場する事を知り、再訪問しなきゃいけないのです。
E233系1000番台本郷台入線。

08:32, 本郷台発。
08:55, 桜木町着。

鉄道開業150周年装飾が解除され、通常の駅名標に戻りました。
桜木町のスタンド式は、ナンバリング入ってから通常バージョンが撮影できていなかったのですが、ようやく撮影できました。
E233系1000番台桜木町入線。

09:20, 桜木町発。
つづく。
JR東日本 根岸線: 桜木町, 本郷台 をUPしました。
*****
04/01 (土) 撮影分のUPの始まりです。
この日は鎌倉駅の4月の駅スタンプを押しに行き、南武線をメインに登場した駅キャラシール付き駅名標の撮影をしました。
それでは早朝の大宮からスタートです。
E231系大宮入線。

05:54, 大宮発。
上野東京ラインで大船まで。
07:13, 大船着。
横須賀線に乗り換えます。
E235系1000番台大船にて出発を待つ。

07:18, 大船発。
07:25, 鎌倉着。
4月の駅スタンプを押印。
E233系鎌倉入線。

07:37, 鎌倉発。
07:43, 大船着。
駅前のドトールで朝食。
E233系1000番台大船にて出発を待つ。

08:17, 大船発。
08:21, 本郷台着。

ホーローもどきの柱式が設置されています。
のちに、根岸線全駅に登場する事を知り、再訪問しなきゃいけないのです。
E233系1000番台本郷台入線。

08:32, 本郷台発。
08:55, 桜木町着。

鉄道開業150周年装飾が解除され、通常の駅名標に戻りました。
桜木町のスタンド式は、ナンバリング入ってから通常バージョンが撮影できていなかったのですが、ようやく撮影できました。
E233系1000番台桜木町入線。

09:20, 桜木町発。
つづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます