くりこみさんの駅名標ラリーに、
JR西日本 東海道線: 元町, 大阪, 東淀川, 吹田 とJR西日本: 大阪環状線: 大阪, 天満, 桜ノ宮, 京橋, 大阪城公園をUPしました。
*****
04/03 (日) 撮影分のUPです。
宿をとっていた神戸・元町からスタート。
せっかく元町まで来たんだから、駅名標くらい撮影しよう。
そんな感じで撮影しました。
駅名標は標準的なものです。
柱式が太いフォントになっているけれど。
223系元町入線。
08:50, 元町発。
09:22, 大阪着。
6面11線のターミナル駅です。
この駅には、柱式駅名標がありません。
おかげで撮影は比較的スムーズにいきました。
柱式を撮影する時は、写る範囲にたいてい人が入ってきちゃったりして、
人がいなくなるのを待つ事になるんです。
その面倒がなくて、ほんと良かった。
でも、「おおさか」ってひらがなで書いてある柱式を見てみたいという気持ちも…。
225系大阪入線。
11:17, 大阪発。
11:20, 天満着。
発車メロディが、aikoの「花火」です。
くりこみさんお気に入りの曲です。
JR西日本曰く、「ウルトラC的なアレンジ」を加えたそうです。
何度聞いても、いい!と思ってしまいました。
駅名標がインフォメーションボードの一部になっていて、
インフォメーションボードのデザインが駅ごとに異なる事に後で気づいて、
天満にはもう一度来る事になります。
223系天満入線。
11:48, 天満発。
11:50, 桜ノ宮着。
桜がきれいに咲いている風景を眺める事ができる駅です。
そして、発車メロディが大塚愛の「さくらんぼ」。
こちらもくりこみさんお気に入りの曲です。
こう続けざまに大好きな曲の発車メロディを聞く事ができるなんて、
JR西日本はいい仕事してますねぇと言いたくなります。
「花火」や「さくらんぼ」がヒットした頃を知っているという事で、
くりこみさんの歳もだいたいばれるんじゃないですかね。
まぁばれてもいいんですけど。
221系桜ノ宮入線。
12:15, 桜ノ宮発。
12:17, 京橋着。
話を駅名標に戻しましょう。
大阪環状線の柱式の駅名標の上の部分には、環状線を表す円が書かれていて、
この部分が内回りホームと外回りホームで微妙に違いを付けています。
うーん、なんて言うんだろう。
くるくる回る向きに合わせてデザインされてるんです。
分かるかなぁ…。
さて、片町線・JR東西線ホームにも行きました。
こちらのホームの柱式がこれ↓
ラインカラーが桃色になってます。
でも、吊り下げ式は黄緑なんですよね、カラーが。
統一しないのかなぁ…。
223系京橋入線。
13:22, 京橋発。
13:24, 大阪城公園着。
おなかすきました。
大阪城公園なら、マック(大阪ではマクドって言うんでしたっけ?)くらいあるだろ、と思ったら、なかった…。
牛丼屋すら、なかった。
おお神よ、今日はお昼ご飯抜きを命ずるのですかぁ?
221系大阪城公園入線。
13:47, 大阪城公園発。
13:54, 天満着。
インフォメーションボードの全体を撮影するため、再び訪れた天満。
そして、aikoの「花火」発車メロディ。
んー、やっぱええわあ。
221系天満入線。
14:09, 天満発。
14:11, 大阪着。
14:17, 大阪発。
帰りの新幹線の時間までまだちょっとあるなぁ。
というわけで、新大阪すっ飛ばして、東淀川へ。
14:22, 東淀川着。
スタンド式があり、ちょっとびっくり。
吊り下げ式もあります。よく見るとひらがなの部分のフォントが違う2パターンがあります。
207系東淀川入線。
14:46, 東淀川発。
14:49, 吹田着。
駅出入口が3か所あるため、撮影に時間がかかってしまいました。
いかん、帰りの新幹線に間に合わなくなってしまう。
ちょっと焦った。
321系吹田入線。
15:34, 吹田発。
15:38, 新大阪着。
実はこの日、お昼ご飯をまだ食べてないのです。
売店でサンドイッチをあわてて買って、
新幹線の中で食べる事にしました。
16:13, 新大阪発。
のぞみ384号に乗車。
これで東京まで。
18:50, 東京着。
お家へと帰るのでした。
1泊2日の大阪プレツアー。
思いのほか充実したものになりました。
さて、2016GW大阪ツアーはどうなります事やら。
おしまい。
JR西日本 東海道線: 元町, 大阪, 東淀川, 吹田 とJR西日本: 大阪環状線: 大阪, 天満, 桜ノ宮, 京橋, 大阪城公園をUPしました。
*****
04/03 (日) 撮影分のUPです。
宿をとっていた神戸・元町からスタート。
せっかく元町まで来たんだから、駅名標くらい撮影しよう。
そんな感じで撮影しました。
駅名標は標準的なものです。
柱式が太いフォントになっているけれど。
223系元町入線。
08:50, 元町発。
09:22, 大阪着。
6面11線のターミナル駅です。
この駅には、柱式駅名標がありません。
おかげで撮影は比較的スムーズにいきました。
柱式を撮影する時は、写る範囲にたいてい人が入ってきちゃったりして、
人がいなくなるのを待つ事になるんです。
その面倒がなくて、ほんと良かった。
でも、「おおさか」ってひらがなで書いてある柱式を見てみたいという気持ちも…。
225系大阪入線。
11:17, 大阪発。
11:20, 天満着。
発車メロディが、aikoの「花火」です。
くりこみさんお気に入りの曲です。
JR西日本曰く、「ウルトラC的なアレンジ」を加えたそうです。
何度聞いても、いい!と思ってしまいました。
駅名標がインフォメーションボードの一部になっていて、
インフォメーションボードのデザインが駅ごとに異なる事に後で気づいて、
天満にはもう一度来る事になります。
223系天満入線。
11:48, 天満発。
11:50, 桜ノ宮着。
桜がきれいに咲いている風景を眺める事ができる駅です。
そして、発車メロディが大塚愛の「さくらんぼ」。
こちらもくりこみさんお気に入りの曲です。
こう続けざまに大好きな曲の発車メロディを聞く事ができるなんて、
JR西日本はいい仕事してますねぇと言いたくなります。
「花火」や「さくらんぼ」がヒットした頃を知っているという事で、
くりこみさんの歳もだいたいばれるんじゃないですかね。
まぁばれてもいいんですけど。
221系桜ノ宮入線。
12:15, 桜ノ宮発。
12:17, 京橋着。
話を駅名標に戻しましょう。
大阪環状線の柱式の駅名標の上の部分には、環状線を表す円が書かれていて、
この部分が内回りホームと外回りホームで微妙に違いを付けています。
うーん、なんて言うんだろう。
くるくる回る向きに合わせてデザインされてるんです。
分かるかなぁ…。
さて、片町線・JR東西線ホームにも行きました。
こちらのホームの柱式がこれ↓
ラインカラーが桃色になってます。
でも、吊り下げ式は黄緑なんですよね、カラーが。
統一しないのかなぁ…。
223系京橋入線。
13:22, 京橋発。
13:24, 大阪城公園着。
おなかすきました。
大阪城公園なら、マック(大阪ではマクドって言うんでしたっけ?)くらいあるだろ、と思ったら、なかった…。
牛丼屋すら、なかった。
おお神よ、今日はお昼ご飯抜きを命ずるのですかぁ?
221系大阪城公園入線。
13:47, 大阪城公園発。
13:54, 天満着。
インフォメーションボードの全体を撮影するため、再び訪れた天満。
そして、aikoの「花火」発車メロディ。
んー、やっぱええわあ。
221系天満入線。
14:09, 天満発。
14:11, 大阪着。
14:17, 大阪発。
帰りの新幹線の時間までまだちょっとあるなぁ。
というわけで、新大阪すっ飛ばして、東淀川へ。
14:22, 東淀川着。
スタンド式があり、ちょっとびっくり。
吊り下げ式もあります。よく見るとひらがなの部分のフォントが違う2パターンがあります。
207系東淀川入線。
14:46, 東淀川発。
14:49, 吹田着。
駅出入口が3か所あるため、撮影に時間がかかってしまいました。
いかん、帰りの新幹線に間に合わなくなってしまう。
ちょっと焦った。
321系吹田入線。
15:34, 吹田発。
15:38, 新大阪着。
実はこの日、お昼ご飯をまだ食べてないのです。
売店でサンドイッチをあわてて買って、
新幹線の中で食べる事にしました。
16:13, 新大阪発。
のぞみ384号に乗車。
これで東京まで。
18:50, 東京着。
お家へと帰るのでした。
1泊2日の大阪プレツアー。
思いのほか充実したものになりました。
さて、2016GW大阪ツアーはどうなります事やら。
おしまい。