映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

アンパンマンマーチ♪

2011-03-19 16:18:54 | Weblog


 東日本大震災の被災地に向け、
東京FMが系列のラジオ局を通じて
人気アニメ「それいけ!アンパンマン」のテーマソングを繰り返し流している。
「心にしみる」「子どもたちが元気になれる」などと、
短文投稿サイトのツイッター上でも反響を呼んでいる。
作詞した原作者で漫画家、やなせたかしさん(92)が
歌に込めた思いや被災者へのメッセージを寄せた。

 「そうだ うれしいんだ 生きる よろこび」で始まるこの歌は、
自分を力づけるために作りました。
この歌で元気づけられている人がいるのなら、
うれしいことです。

 「なんのために 生まれて なにをして 生きるのか」という歌詞があります。
今、そのことが分からない人がとても多く、
年間3万人もの自殺者がいるのです。

 でも、生きていることが大切なんです。
今日まで生きてこられたなら、少しくらいつらくても明日もまた生きられる。
そうやっているうちに次が開けてくるのです。
今回の震災も永遠に続くことはありません。


 イラストのアンパンマンは、いつものニコニコ顔ではありません。
げんこつを握りしめ、戦う姿勢です。


地震と戦うことはできないけれど、
自分自身の中にある弱い心をやっつけてしまいなさい-という
アンパンマンからのメッセージです。

日本には素晴らしい世界に誇れるアニメが有りますね。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漫画家さんも応援してます。

2011-03-19 13:27:39 | Weblog


こちらは私も単行本をもっている「チーズスイートホーム」の作者。



アニメも放送されてキャラクターグッズも出てます。

可愛い漫画ですよ~。仔猫の気持ちになって描かれています。

たくさんの人気漫画家さんが被災者の応援をするイラストを発表されています。


また、新聞には変身ヒーロードラマの役者さんがブログに被災地の子供達へ

ひらがなで書いた、ヒーローからのメッセージも紹介されていました。

《こどもたちへ》おはよう、みんな!
シンケンレッド、しばたける だ!

きみたちが まいにち がんばっているのは、
パパやママからきいている。えらいぞ。

もしも、ちかくに ないているひとがいたら、
『だいじょうぶだよ』って、
えがおで いってあげてほしいんだ。


そうだよ、きっとだいじょうだ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする